このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

北大泉保育園

ページ番号:986-890-021

更新日:2025年4月1日

園紹介動画

外観

施設概要

  • 定員    : 122名
  • 開設    : 昭和48年1月
  • 延長保育  : なし
  • 敷地    : 1322平方メートル
  • 構造    : 鉄筋3階建の1,2階部分
  • 延床面積  : 605平方メートル
  • 併設状況  : 北大泉児童館

所在地

  • 〒178-0062 練馬区大泉町4丁目15番15号

連絡先

主な交通機関

  • 西武池袋線「大泉学園駅」下車 西武バス 和光市駅南口行「大泉町四丁目」下車 徒歩3分

定員

定員
クラス 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員 100日以上 8か月以上 19 22 23 24 25 122
受け入れていません 9

基本保育時間

基本保育時間
基本保育時間
午前7時30分から午後6時30分まで                     
  • 保育時間(保育園でお預かりする時間)は、上記基本保育時間のうち、保育が必要な時間となります。
  • 保育の必要量(保育標準時間、保育短時間)については、「保育の必要性の認定について新規ウィンドウで開きます。」をご覧ください。

延長保育

  • 延長保育は実施していません。
  • 保育短時間の場合の延長保育については「長保」をご覧ください。

保育理念・目標

  • 元気で心ゆたかな子ども
  • 生活リズムが整い 健康な体ができる
  • 好きな遊びをみつけて遊び込む
  • 自分の気持ちをを素直に表現し、相手の気持ちもわかる

保育園の特色

 園の敷地内にある花壇や大型プランターを使って、春はじゃがいも、夏はナスやピーマンなど季節ごとの野菜を栽培しています。野菜が育つことの楽しみ、収穫の時の喜び、そして調理室で調理してもらって食べる喜びは、子どもたちの何よりの食育になっています。

 各年齢の発達に応じたリズムあそびや、巧技台などの運動遊びを積極的に取り入れ、しなやかな身体つくりを心がけています。

 子どもたちの遊びが十分に満足できるようにするために、継続して遊べる空間作りを心がけています。それにより大人がびっくりするような大作が生まれることもあります。「また明日も一緒にあそぼうね」そんな気持ちを大切にしています。

地域交流事業

  • 地域交流の実施日・内容は変更になる場合があります。
  • 参加を希望される方は事前に保育園までお問合せ下さい。
  • ふれあい給食は要予約・有料(大人・幼児食250円・乳児食170円)先着2組です。
  • 申し込みは月の初めから前日まで受け付けます。開始時間は午前11時15分ごろからの予定ですが、その月により変動がありますので詳しくはお問合せ下さい。
  • 園庭開放は月曜日から金曜日、11時から14時30分です。雨天は行いません。
令和7年度 地域交流予定表
実施日 開始時間 終了時間 内容 ふれあい給食
5月29日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 保育園体験 散歩に行う 5歳 
《ふれあい給食は予約制です。4月21日より電話受付を開始。2組まで。》
実施あり
6月10日〈火曜〉 午前10時15分 午前11時15分 赤ちゃんとのタッチケア 実施なし
6月20日〈金曜〉 午前10時15分 午前11時15分 保育園体験 リズム遊びをしよう
《ふれあい給食は予約制です。5月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
7月3日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 新聞紙で遊ぼう 実施なし
7月17日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 感触遊びをしよう
《ふれあい給食は予約制です。6月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
9月5日〈金曜〉 午前10時15分 午前11時15分 保育園体験 体操をしよう 実施なし
9月18日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 保育園体験 ゲーム遊びをしよう
《ふれあい給食は予約制です。8月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
10月7日〈火曜〉 午前10時15分 午前11時15分 秋の飾りを作ろう
《ふれあい給食は予約制です。9月22日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
11月13日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 運動会ごっこをしよう
《ふれあい給食は予約制です。10月20日より電話で受を開始。2組まで。》
実施あり
12月9日〈火曜〉 午前10時15分 午前11時15分 クリスマスの飾りを作ろう
《ふれあい給食は予約制です。11月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
1月8日〈木曜〉 午前10時15分 午前11時15分 クラス保育体験 2or4歳
《ふれあい給食は予約制です。12月22日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
2月10日〈火曜〉 午前10時15分 午前11時15分 わらべうたで遊ぼう
《ふれあい給食は予約制です。1月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
3月17日〈火曜〉 午前10時15分 午前11時15分 保育園体験 散歩に行こう(3歳)
《ふれあい給食は予約制です。2月20日より電話で受付開始。2組まで。》
実施あり
園庭開放 月曜から金曜、午前11時から午後2時30分まで  

お問い合わせ

こども家庭部 保育課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111新規ウィンドウで開きます。(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで