このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年4月1日号(WEB版)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 広報
  4. ねりま区報
  5. ウェブ版
  6. 令和7年
  7. 令和7年4月1日号(WEB版)

ページ番号:540-363-653

更新日:2025年4月1日

ねりま区報に掲載された記事のうち、ホームページがある記事をご覧になれます。
(注釈)実施日を経過したイベントなどは、ページが表示されない場合があります。
(注釈)ページがない場合はご覧になれません。
(注釈)区民の方のサークル活動を紹介する「区民のひろば」のページはありません。

特集

お知らせ

健康・衛生/高齢者/子ども・教育

健康・衛生/高齢者/子ども・教育
項目 記事名
高齢者 もの忘れ検診を受けましょう
高齢者用肺炎球菌ワクチンの予診票を発送
はつらつシニアクラブ 「はつらつ度」測定します
はつらつセンターの介護予防事業
理学療法士が伝える!介護予防・フレイル予防!
はつらつセンター豊玉の催し
高齢者の団体へスマホ相談員を無料で派遣します
ひと汗かいて、ひとっ風呂!4月のフロ・マエ・フィットネス 対象が55歳以上に拡大
子ども・教育 小中学生の就学費用を援助
赤ちゃんと一緒にエクササイズ 子育てママの健康講座
産後ケア事業が利用しやすくなります 利用者カードを配布
小中学校就学相談(特別支援教育)
児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給月額が変わります
子育て中の方へ 予防接種の予診票を発送します
発達障害のあるお子さんの家族を支援します
5月の子育て相談など(赤ちゃん準備教室 沐浴体験コース)
5月の子育て相談など(赤ちゃんからの飲む食べる相談)
5月の子育て相談など(育児栄養歯科相談)
5月の子育て相談など(1歳児子育て相談)
5月の子育て相談など(2歳6カ月児歯科健診)
5月の子育て相談など(2カ月児相談)
20歳未満の飲酒は禁止されています
地区区民館で遊ぼう!  新入生歓迎行事を開催
健康・衛生 ウィッグ(かつら)などの購入費を助成します
狂犬病予防注射は飼い主の義務です!
狂犬病予防注射は飼い主の義務です!(犬の登録も忘れずに)
4月の休日医療関係機関

講座・催し/スポーツ

あらかると

区が支援したり、官公署などが実施したりするものです。

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで