このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

第4章 分野別の基本政策

ページ番号:385-615-273

更新日:2010年2月1日

1 次代を担う子どもの健やかな成長を支える

子ども分野

 子育て家庭への支援や保育サービスの充実、青少年の健全育成に向けた取組など、地域全体で子どもを見守り育てる仕組みづくりを進めます。また、開かれた学校づくりにより、地域のさまざまな資源を活かした学校教育の充実を図るとともに、学校を地域の核として位置付け、地域とのかかわりの中で「生きる力」を育てる機会を充実します。

1-1 子どもと子育て家庭を地域で支える

  •  地域の支援や子育て家庭同士の交流を通して、子育ての不安や悩みを解消し、安心して子どもを産み、楽しく育てられる環境を整えます。
  •  子育て家庭のさまざまなニーズにこたえる多様な保育サービスを展開し、仕事と生活の調和を図れるよう支援します。
  •  青少年の健やかな成長を、見守りながら支える地域社会づくりを進めます。
  •  学校と地域が連携して家庭の教育力の向上を支援します。
  •  特に支援が必要な子どもや子育て家庭のニーズに応じて、適切な支援や相談を行う体制を充実します。

1-2 子どもが楽しく学ぶことができ、地域に開かれた学校教育を進める

  •  学校と家庭、地域が連携しながら、地域の核としての学校づくりを進めるとともに、子どもと地域のために学校施設の有効活用を図ります。
  •  地域の特色を活かして、体験しながら学ぶ機会を積極的に設けます。
  •  教育活動全般を通じて、教員が子どもと向きあい、ふれあう中で、確かな学力や豊かな人間性、健康と体力など「生きる力」を身に付けさせることができるよう努めるとともに、教育環境を整備し、教育内容の充実を図ります。

2 高齢者や障害者などだれもが安心して暮らせる社会を実現する

健康と福祉分野

 区民自らの健康づくりを促進・支援するとともに、区と医療機関との連携を推進し、保健・医療環境を整備します。また、高齢者や障害者をはじめ支援を必要とする人が、その状況に応じて適切な支援を受けながら社会参加ができるよう、地域のさまざまな資源や人の連携によって地域福祉を推進するとともに、福祉サービスの充実を図ります。

2-1 健やかな暮らしを支える保健・医療の環境を整える

  •  区民が自ら健康づくりに取り組めるよう、保健・福祉・医療に関するサービスが適切に提供される仕組みづくりと環境整備を進めるとともに、健康危機への対応態勢を強化します。
  •  区内の病床の確保を図るとともに、区と医療機関、また医療機関相互の連携を図り、区内の医療資源が有効に機能するようにします。

2-2 高齢者や障害者などだれもが自分らしく生活できるよう支援する

  •  だれもが必要なサービスや支援が受けられるよう、気軽に相談でき、必要とする人に情報が迅速に届く仕組みづくりを進めます。また、さまざまな地域の資源や人のつながりをつくり、その人らしい生活を地域で支えていきます。
  •  生活に困窮したときに、関係機関の連携のもと、個々の状況に対応し、自立に向けたきめ細やかな支援を進めます。
  •  高齢者の生活を支えるサービスを充実するとともに、高齢者自身が地域社会の担い手として活躍できるよう多様な社会参加の促進を図ります。
  •  障害者のさまざまなニーズに対応できるよう、相談支援やサービスの提供体制の充実を図り、就労や社会参加をしながら地域で自立して生活できるようにします。

3 にぎわいとやすらぎのあるまちを創る

区民生活と産業分野

 区民の多様な活動を活性化し、地域の人々のふれあいを通したつながりをつくります。また、地域の特性を活かした産業の振興により、まちのにぎわいを創出します。さらに、区民と区が力を合わせて、安心して生活できる地域づくりを進めます。

3-1 多様な地域活動を活性化し、やすらぎのある地域社会をつくる

  •  地域で暮らす多様な区民が町会・自治会やボランティア、NPOなどの活動へ積極的に参加し、区民やさまざまな団体が連携して人と人とのつながりのある地域コミュニティをつくることができるよう、支援します。
  •  だれもが生涯にわたって、学びたいとき、活動したいときに、さまざまな学びや文化・スポーツ活動に参加し、自らを高めながら人や地域とのつながりを深められるように、図書館やスポーツ施設等の機能を充実するなど、生涯学習環境を拡充していきます。また、練馬区の文化を継承し発展させ、新たな文化の創造を図ります。
  •  さまざまな立場の区民が差別なく尊重され、また、男女が社会の対等な構成員として、成果と責任を分かちあえる社会づくりを進めます。

3-2 経済活動を活発にし、にぎわいを創出する

  •  区内産業の振興により、雇用の機会を創出するなど地域経済を活性化し、地域の活力を高めます。中小企業の支援を通じ、元気な区内企業を育成し、特色ある地域産業のさらなる発展をめざします。
  •  魅力的な商店街づくりを支援するとともに、地域の資源を活かしたまち歩き観光を推進します。
  •  都市型農業を振興し、区民にとって多面的機能をもつ都市農地の保全を進めます。
  •  消費生活に関する相談や情報提供などの充実を図ります。

3-3 安全で安心な区民生活を支える態勢を整える

  •  自助・共助・公助の認識の下で、区民、地域の団体等と区が連携を図りつつ、危機を未然に防止し、災害・犯罪等の被害を最小限に抑える態勢をつくります。

4 環境と共生する快適なまちを形成する

環境とまちづくり分野

 区民・事業者と区が連携して、身近な暮らしや事業活動を環境への負荷の少ない持続可能なスタイルに転換していくとともに、みどりや水など練馬区の自然環境を活かしたまちづくりを進めます。また、道路、交通機関、公共施設などの都市基盤を、災害に強く、便利で快適に生活できるよう整備します。

4-1 区民・事業者と区が連携して環境への負荷を低減する

  •  区民・事業者・区がそれぞれ、省エネルギー化や再生可能エネルギーの利用拡大など、足元からの地球温暖化対策に取り組み、低炭素社会をめざします。
  •  大量生産、大量流通、大量消費、大量廃棄の社会構造を変革するため、「廃棄物の発生抑制」「再使用」「リサイクル」の取組を一層進め、循環型社会システムを実現します。
  •  区民や地域の団体などとの協働により、地域環境の保全や、まちの美化を進め、良好な地域環境に支えられた清潔で美しいまちをつくります。
  •  樹林地や農地といった練馬らしいみどりを保全し活用するとともに、公園等の整備や公共施設の緑化を進めます。それらのみどりを河川などの水辺環境とつなげることで、みどりと水のネットワークをつくります。

4-2 区民・事業者・区が一体となって、災害に強く快適に生活できるまちづくりを進める

  •  良好な市街地の形成・保全を図りながら、道路や公園など都市基盤の整備を進めるとともに、建築物の耐震化や不燃化など防災性の維持・向上を図ります。また、浸水被害をなくすための総合治水対策を積極的に進めます。
  •  利用しやすく環境負荷の小さい公共交通や道路ネットワークの充実、安全な道路環境の整備を進め、だれもが快適に移動できる交通環境を実現します。
  •  鉄道駅周辺地区の利便性とまちの魅力を高めるまちづくりを進めます。
  •  良好な景観を形成しながら、地域特性に合った練馬らしいまちづくりを進めていくため、景観形成の仕組みづくりや制度の充実を図ります。
  •  多様な人々が円滑にまちを移動し、施設を利用できるよう、ユニバーサルデザインの考え方に立ってまちづくりを進めます。

 第5章に進みます

 第3章に戻ります

お問い合わせ

企画部 企画課 企画担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-2448(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ