第8回区長とともに練馬の未来を語る会(西本村憩いの森ファンクラブ)
- トップページ
- ようこそ区長室へ
- 練馬の未来を語る会・ねりまビッグバン
- 令和4年度
- 第8回区長とともに練馬の未来を語る会(西本村憩いの森ファンクラブ)
ページ番号:245-194-427
更新日:2022年12月27日
「西本村憩いの森ファンクラブ」の皆様と意見交換を行いました
意見交換の様子
大泉図書館において、西本村憩いの森ファンクラブの皆様から、憩いの森の管理やみどりに関するご意見、ご提案をいただきました。
日時
令和4年11月17日(木曜日)
会場
大泉図書館視聴覚室
主なご意見・ご提案
保育園の園児たちと一緒に憩いの森を利用している。今の時期は、落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていて、子どもたちのいい遊び場となっている。この子どもたちが大人になってからも、自分の子どもや孫を連れてここに来れるように、未来の子どもたちでずっとこの場所を使っていけたらと思っている。
こうした活動は中高年が中心となることが多いが、西本村憩いの森では虫捕りができたりするので、小学生や幼稚園、保育園のお子さんが親子で参加することも多く、一緒になって草刈りなどの活動に取り組んでいる。子どもも大人楽しめるというのがこの会の特徴である。
大泉図書館に西本村憩いの森の紹介コーナーを作ってもらい、そこに広報のチラシなどを貼って図書館の来館者に見てもらうようにしている。「こんなに近くに森があったんだ」と驚く人も多いので、もっと多くの人に興味をもっていただければと思っている。
子どもたちが毎日ここに来て植物を見たり虫と遊んだりすることは、子どもにとってすごく大切な経験であり自然に対する原体験となる。そういう場をここで提供することが自分の中で一番大きな目標となっている。
他でもボランティア活動をしているが、メンバーが固定化していてなかなか若い方が入らず、活動が縮小してきている。西本村憩いの森ファンクラブは、近くに保育園があって園児と一緒に親が遊びに来てくれるので、会の活動に気づいてもらい入ってもらえる好立地にある。
練馬区全体の話でもあるが、西本村憩いの森もキクイムシによって、武蔵野の面影を残すコナラやクヌギが大きな被害を受けている。これらの樹木をどのように保存していくかということも会として考えなくてはいけないと思っている。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202