第7回区長とともに練馬の未来を語る会(町会連合会第5・6支部)
- トップページ
- ようこそ区長室へ
- 練馬の未来を語る会・ねりまビッグバン
- 令和4年度
- 第7回区長とともに練馬の未来を語る会(町会連合会第5・6支部)
ページ番号:626-669-850
更新日:2022年12月27日
「町会連合会第5・6支部」の皆様と意見交換を行いました
意見交換の様子
旭町地域集会所において、町会連合会第5・6支部(旭町・土支田)の町会・自治会の皆様から、町会運営等に関わるご意見、ご提案をいただきました。
日時
令和4年11月2日(水曜日)
会場
旭町地域集会所
主なご意見・ご提案
数年前に台風が直撃した時に、白子川の氾濫を心配して、この建物に約30人を避難させた。区の防災課や地域の方にも仕出し等の協力をしてもらい大変助かった。首都直下型地震の可能性も高まっているので、避難拠点等の設備の充実に努めてほしい。
地震対策としての避難拠点訓練は、どのような訓練をしたら効率的なのかということを考えながらやっている。また、今年は危機管理課や防災課、消防署とも協力して、連合町会の防災訓練を地域の中学校で実施する。コロナ前と同じような形で実施しようと意気込んでいる。
3年ぶりに地区区民館の館まつりを開催した。サンマを焼いたり、飲食も提供した。みなさん、イベントに飢えていたのか、大変多くの方々に集まっていただくことができた。
我々の団地では、若い人が成人して出て行ってしまい、高齢者ばかりになってきている。高齢者の見守りをしなくてはいけないが、見回りをしているのも高齢者という状況である。
班長が町会費を徴収して回っているが、会費を徴収することが負担となり町会をやめてしまう人もかなりの数がいる。会費の徴収方法について、いいアイデアはないだろうか。
町会の役員の担い手がいないということだが、皆、町会役員、民生委員、保護司、避難拠点の役職など複数の役職を掛け持ちしてやっている。会合が重なってしまい出席できない場合もある。それだけ人がいないのが現状である。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202