農業体験農園
ページ番号:651-944-189
更新日:2025年1月12日
農業体験農園は、練馬区が管理する区民農園とは異なり、農家が開設し、耕作の主導権を持って経営・管理している農園です。
利用者は、入園料・野菜収穫物代金を支払い、園主(農家)の指導のもと、種まきや苗の植付けから収穫までを体験します。自由に好きなものが作れる訳ではありませんが、八百屋の店頭に並ぶものに負けない野菜を年間20種類以上も収穫することができます。
一方、練馬区は施設整備費・管理運営費の助成と募集の援助をしています。平成8年4月に第1号「緑と農の体験塾」が誕生して以来、現在18園が開設されています。
農業体験農園の特徴として、次の5点があげられます。
農業体験農園の特徴
1.農家による懇切な農業指導
減農薬減化学肥料農法を主体とし、地域に受け継がれてきた品種と農法による栽培指導を農家が行います。苗や肥料、農具も農家が用意するので、利用者は失敗も少なく手軽に野菜作りを楽しめます。
2.都市住民と農業者の交流
都市農業存続のためには住民の理解と支援が不可欠ですが、この農業体験農園では農家と利用者の相互交流が自然に図られるため、都市農業についての理解が広がります。
3.利用者間の交流
農業体験農園では、園主の指導のもと同じ作業を体験し、さまざまな園主主催のイベント(収穫祭、料理教室、視察研修など)に参加することにより、利用者間の交流の輪が広がり、ひいてはコミュニティーの形成につながります。
4.農業経営として成り立つ農園
農家にとっては市場価格などに左右されない安定した収入が見込まれるとともに、農作業の負担も軽減されます。(ただし、利用者の指導や交流に工夫がいるため、別の労力が必要です。)
5.行政負担の軽減
農家が経営者として農園の管理運営を行い、行政は施設整備費・管理運営費の助成と募集の援助を行う役割分担があることから、自治体開設型の農園に比べて、管理運営面の行政側の負担は軽減されます。
農業体験農園事業は、都市農業にしかできない機能と役割を最大限に発揮した先進的な農業経営類型として、平成21年には日本農業賞(集団組織の部)大賞を受賞するなど、全国的な注目を集めている農園です。
1区画面積 | 30平方メートル(旬感倶楽部は果樹栽培の体験もあるため、野菜区画は21平方メートルです。) |
---|---|
利用期間 | 令和6年3月中旬から令和7年1月末まで (更新は園主との相談) |
利用料金 | 43,000円(入園料・収穫物代金) ※注釈:練馬区に住民票がない方は55,000円 |
主な施設 | 柵、簡易トイレ、水道、簡易な休憩施設、農具庫、看板、掲示板 |
車での来園 | 禁止 |
利用対象 | 18歳以上の方 (家族での参加も可) |
募集時期 | 毎年1月頃に次年度の募集を行います。募集開始は、区報やホームページでお知らせします。 |
名称 | 所在地 | 開設時期 | 栽培品目 | 園主からのメッセージ |
---|---|---|---|---|
緑と農の体験塾 | 南大泉3丁目17番地内 (西武池袋線保谷駅南口から徒歩15分) |
平成8年4月 | 野菜 | 農園では、美味しく健康的な野菜を作ります。イベントも多数あります。皆さんで野菜作りを楽しみましょう。 |
大泉 風のがっこう | 大泉町1丁目54番地内 (西武バス〈大泉学園駅北口から和光市駅南口行〉で「もみじ山」下車徒歩3分) |
平成9年4月 | 野菜 | おいししい野菜づくりと楽しいひととき。畑に吹くやさしい風を感じてください。いろいろな情報も発信しています。 |
Facebookはこちら | ||||
田柄すずしろ農園 | 田柄1丁目29番地内 (東京メトロ有楽町線平和台駅北口から徒歩15分) |
平成10年4月 | 野菜 | 農業体験農園の情報はSNSで発信しています!! |
Twitterはこちら | ||||
Instagramはこちら | ||||
イガさんの畑 | 土支田1丁目35番地内 (西武バス〈石神井公園駅北口から成増駅南口行〉または国際興業バス〈石神井公園駅北口から成増駅南口行〉で「土支田八幡前」下車徒歩2分) |
平成11年4月 | 野菜 | 初心者の方でも楽しく野菜を育てられます! |
学田体験農園 | 中村南1丁目4番地内 (西武池袋線練馬駅南口または都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩18分、西武新宿線都立家政駅北口から徒歩13分) |
平成13年4月 | 野菜 | プロの野菜作りを伝授します。家庭菜園を楽しみましょう。 |
農学校「石泉愛らんど」 | 石神井台6丁目5番地内 (西武池袋線大泉学園駅南口から徒歩15分) |
平成14年4月 | 野菜 | もっと、楽しく! 畑、大好き、やさい、大好き!! |
農業体験農園「緑の散歩道」 | 大泉学園町3丁目4番地内 (西武バス〈大泉学園駅北口から福祉センター入口行〉で「関越学園通り」下車徒歩2分) |
平成15年4月 | 野菜 | 農園では、新鮮な野菜作りを通じて利用者同士のコミュニティの場として美味しい野菜を味わってください。 |
農業体験農園「どろんこ・わぁるど」 | 西大泉2丁目25番地内 (みどりバス大泉ルート〈大泉学園駅から大泉学園町五丁目行〉で「丸山西橋」下車徒歩2分) |
平成16年4月 | 野菜 | |
農業体験農園「百匁の里」 | 大泉学園町3丁目17番地内 (西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩16分) |
平成18年4月 | 野菜 | 百匁の里では、有機肥料を多く使うことで味にこだわった旨味、甘味ある絶品野菜づくりをしています。 |
農業体験農園「楽農くらぶ」 | 三原台3丁目27番地内 (西武バス〈石神井公園駅北口から練馬北町車庫行または、成増駅南口行〉で「石神井幼稚園入口」下車徒歩8分) |
平成19年4月 | 野菜 | 土にふれる楽しさや、季節の移り変わりを感じながら新鮮な野菜を収穫する喜びを味わうことができます。 |
農業体験農園「南大泉やさい村」 | 南大泉4丁目39番地内 (西武池袋線保谷駅南口から徒歩12分) |
平成20年4月 | 野菜 | 畑には、有機質資材を多く使い、減農薬で栽培を行っています。安心で、美味しい野菜をご収穫ください。 |
農業体験農園「農の詩」 | 石神井町5丁目15番地内 (西武池袋線石神井公園駅南口から徒歩15分) |
平成21年4月 | 野菜 | |
農業体験農園「旬感倶楽部」 | 南大泉1丁目6番地内 (西武バス〈大泉学園駅南口から吉祥寺駅[北口]行〉で「小関」下車徒歩4分) |
平成22年4月 | 野菜 果樹 |
練馬区で唯一野菜と果樹の複合農園です。 詳しくは「井口農園 旬感倶楽部」で検索して下さい。 |
あーばんあぐりぱーく 石神井台 | 石神井台8丁目2番地内 (西武バス〈大泉学園駅南口から吉祥寺駅[北口]行〉で「西武車庫前(上石神井営業所)」下車徒歩7分) |
平成23年4月 | 野菜 | 野菜づくりは毎日ドキドキ新発見、あなたも楽しい農園ライフを! |
関町グリーンガーデン | 関町北3丁目20番地内 (西武新宿線武蔵関駅南口から徒歩9分) |
平成24年4月 | 野菜 | |
農業体験農園「百匁の里第二」 | 大泉学園町3丁目12番地内 (西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩17分) |
平成26年4月 | 野菜 | 百匁の里第二では、有機肥料を多く使うことで味にこだわった旨味、甘味ある絶品野菜づくりをしています。 |
農業体験農園「井頭体験農園」 | 東大泉7丁目27番地内 (西武池袋線大泉学園駅南口から徒歩15分) |
平成31年4月 | 野菜 | 収穫適期に採る野菜の美味しさを、ぜひ味わって下さい。 |
農業体験農園「春日の森ファーム」 | 春日町5丁目11番地内 (都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅から徒歩6分) |
令和4年3月 | 野菜 | おいしい野菜が収穫できるように、育て方のコツを丁寧に教えます。初心者の方もお気軽にご参加ください。 |
計 18園 |
お問合せ
都市農業担当部 都市農業課 農業振興係
組織詳細へ
電話:03-5984-1403(直通)
ファクス:03-3993-1451
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202