このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

石神井川・湿化味橋

ページ番号:741-680-894

更新日:2024年4月11日

氷川台三丁目1番付近の石神井川に架かる橋です。『湿化味しっけみ』とは、下練馬村しもねりまむらの小名で、石神井川沿いの低湿地を指す珍しい地名です。この辺りでは、旧石器時代から人々が生活していたことが分かる遺構や遺物が出土しています。平成9年と平成28年の写真の左側は『都立城北中央公園』で、奈良時代の竪穴住居を復元した『栗原遺跡』があります。

お問い合わせ

総務部 情報公開課 情報公開担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4513(直通)  ファクス:03-3557-3721
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで