障害者とのコミュニケーションサポーター
ページ番号:391-453-333
更新日:2025年3月26日
練馬区では、令和4年6月に「練馬区障害者の意思疎通の促進と手話言語の普及に関する条例」を制定し、障害のある方の意思疎通支援の充実に取り組んでいます。
その取組の一環として、区で作成した障害者とのコミュニケーションガイドブックをもとに、障害のある方が困っている場面などにおいて、
積極的に声をかけ行動に移すことができる障害者とのコミュニケーションサポーターを養成するための研修を開催しています。
この研修は、毎年、区民向けと事業者向けの計2回開催しています。
障害者とのコミュニケーションガイドブック
研修を修了したコミュニケーションサポーターがいる事業者
事業者(50音順) | ||||
---|---|---|---|---|
大泉学園駅南口商店会 | おおきなき練馬 | きたまちホーム | こぶし事業所 | (株)ケアサービス伊東 |
四季の香ローズガーデン | 練馬光が丘病院 | ホテルカデンツァ東京 | みんなのケアステーション練馬 | (株)メディホム セカンドホーム |
お問い合わせ
福祉部 障害者施策推進課 事業計画係
組織詳細へ
電話:03-5984-4602(直通)
ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.
