このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

専門職向けACP勉強会について(医療・介護従事者向け)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 医療
  4. 在宅療養に関すること
  5. 専門職向けACP勉強会について(医療・介護従事者向け)

ページ番号:402-361-551

更新日:2024年10月3日

ACP(アドバンス・ケア・プランニング)について、聞いたことはあるけどよくわからない。大事なことだとは思っているけど、どうやってやるのかわからない。そもそも始めるきっかけがわからない。そんなお悩みはありませんか?
練馬区では、区内の医療介護に従事する専門職の方を対象とした、ACP について基本的な知識を身に着けるための勉強会を実施します。
講義形式の基礎編と、参加者同士のグループワーク形式でACPを体験する実践編を開催します。
ACPを知るきっかけ、また、実施に繋がるきっかけになれば幸いです。
詳細は以下をご確認ください。

ACP勉強会 基礎編について

「ACPって聞いたことはあるけれど、あまりよく分からない」
「自分がどう関わっていいのか戸惑う」・・・など
ACPに対して多少なりとも難しさを感じていたりとっかかりにくさを感じることはないでしょうか?
本勉強会は、ACPとはなにかを中心として、いつ・どのようにするものなのかなど、基本的なことを知る内容となっています。この機会にぜひご視聴ください!

プログラム内容

基礎編はYouTubeにて公開しております。各動画ごとの視聴が可能です。

○はじめに(3分)
 本勉強会講師の栗原先生より、受講する皆様へのご挨拶があります。あわせて、本勉強会の目的等についてお話しします。
○第1部「ACPってなに?」(12分)
 ACPの概念や、なぜ行うかについて解説します。また、ACPの一連の流れやACPに似た概念との違いについてもお話しします。
○第2部「ACPはだれがいつするの?」(10分)
 ACPを実施する人、実施される人はどのような人か。また、行う時期などについて、具体的にお話しします。
○第3部「ACPはどうやるの?」(18分)
 様々な職種が関わっているひとつの事例を通して、実際にACPをする際のポイントを紹介します。
○おわりに(1分)
 基礎編を受講した皆様に、本勉強会講師の栗原先生よりメッセージがあります。
○区からのお知らせ(10分) 
 区が作成した区民の方向け「ACP周知セット」について、専門職の皆様へご説明いたします。

資料について

動画ではスライドを画面に表示させてお話をしていますが、各部の最後にある確認問題などは表示しないため、可能であればお手元に資料をご用意の上、ご視聴ください。
また、第3 部でお話する事例を詳細に記した「事例詳細シート」については、お申込みいただいた方のみ送付しております。
必要な方はお申し込みください。

動画について

下記リンクより、すべての動画を視聴できます。
また、動画視聴後のアンケートにご協力をお願いします。

ACP勉強会 実践編について

ACP勉強会 基礎編受講者の方を対象に、グループワーク等でACPを実際に体験する、「ACP勉強会 実践編」を実施します。

現在準備中です。詳細決定次第公開いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

地域医療担当部 地域医療課 医療連携担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4673(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ