このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

避難されている方、避難所を運営されている方へ

ページ番号:105-760-620

更新日:2010年2月1日

災害時に避難所などで提供される炊き出しや救援物資の食品は、大変ありがたいものです。しかし、災害時には衛生状態が悪化することも予想されるため、食品の取扱いには十分な注意が必要です。
具体的には以下の内容を守って、食べてください。

災害時の食品の取扱いの実際

(1)食品の受け入れ

・食品を受け入れるときは、梱包の一部を開封し、消費期限内であるか確認しましょう。
 期限が過ぎていたときは、返品するか、捨てましょう。
・五感で確認し、異常(異臭・変色など)があれば返品するか、捨てましょう。
 (ただし、食中毒菌がいるかどうかは、味や臭いではわかりません。あくまでも非常時の手段です。)
・受け入れた食品は、誰が見てもわかるようにダンボール箱の表などに消費期限を記入しましょう。

(2)食品の保管

・食品は他からの汚染を受けず、温度が上がらない冷暗所に保管するようにしましょう。
・屋外のテントなどで食品を保管する場合は、直接地面に置かず、すのこ等を敷いてから置きましょう。

(3)食品の配布

・食品を配布する際にも消費期限を確認しましょう。
・異常(異臭・変色など)を感じたら、配布は直ちに中止しましょう。

(4)食べるとき

・弁当などは、消費期限内であることを確認し、期限が過ぎていたらもったいないですが、捨てましょう。
・異常(異味・異臭・変色など)を感じたら、食べないようにしましょう。
・受け取ったらすぐに食べるようにしましょう。

(5)残った食品について

・食べ残した食品は、もったいないですが思い切って捨てましょう。
・捨てるときは周囲の衛生確保のため、分別し、決められた場所に捨てましょう。

(5)さいごに

・具合が悪くなった場合には、早めに医師に届け出ましょう。

お問い合わせ

健康部 生活衛生課 食品衛生担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

災害時の食品衛生について

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ