このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

結果のでた請願・陳情

現在のページ
  1. トップページ
  2. 練馬区議会
  3. 定例会情報
  4. 令和6年
  5. 第二回定例会
  6. 結果のでた請願・陳情

ページ番号:107-556-260

更新日:2024年6月21日

採択したもの

一覧
番号 件名 付託委員会 結果
内容
陳情第11号 加齢性難聴者に対する補聴器購入費の補助について 医療・高齢者等特別 採択
【要旨】
 身体障害者手帳の取得に至らない加齢性難聴者に対して、所得制限を設けずに補聴器購入に係る補助を検討するよう、区に働きかけられたい。
陳情第22号 一刻も早く大泉学園駅のホームドア設置を求めることについて 都市整備 採択
【要旨】
 早期に大泉学園駅のホームドアを設置するよう、関係機関に働きかけられたい。
陳情第24号
[第1項・第2項]
区立小中学校の給食費完全無償化と安全な食材の給食を求めることについて 文教児童青少年
(第1項・第2項)
採択
【要旨】
 以下の事項について、関係機関に働きかけられたい。
1 区立小中学校の給食費を第1子から無償にすること。
2 無償化のための財源を地方自治体だけで賄うのではなく、都や国に申し入れをすること。
陳情第36号 西武池袋線大泉学園駅にホームドアの早期設置を求めることについて 都市整備 採択
【要旨】
 西武池袋線大泉学園駅にホームドアを早期に設置するよう、関係機関に働きかけられたい。
陳情第58号 三原台二丁目用地に新設される施設について 保健福祉 採択
【要旨】
 三原台二丁目用地に新設される障害者施設を、医療の整った短期入所や入所の機能等、家族支援にも資する機能を備えた施設とすることで、重症心身障害のある子どもと家族が安心して住み続けられる環境を整備するよう、区に働きかけられたい。
陳情第67号 西武池袋線大泉学園駅へ早期のホームドア設置を求めることについて 都市整備 採択
【要旨】
 西武池袋線大泉学園駅へ早期にホームドアを設置するよう関係機関に働きかけられたい。

不採択としたもの

一覧
番号 件名 付託委員会 結果
内容
陳情第37号 上石神井駅周辺地区地区計画の高さ規制について 交通対策等特別 不採択
【要旨】
 以下の事項について、区に働きかけられたい。
 上石神井駅周辺地区地区計画にて検討されている容積率400%、建蔽率80%の地域の建築物への高さ25メートルの規制導入を撤回すること。
陳情第49号 区立谷原保育園から私立保育園への転園が予定される園児に関する引継ぎについて 文教児童青少年 不採択
【要旨】
 区立谷原保育園から、新設される私立保育園(しろくま保育園)に転園が予定されている園児に対して、区立保育園の民間委託基準と同様に1年間の引継ぎ期間を設けるよう、区に働きかけられたい。
陳情第50号
[第1項]
大泉第二中学校を分断し教育環境と地域の生活環境を損なう道路計画の見直しを求めることについて 文教児童青少年
(第1項)
不採択
【要旨】
 以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 大泉第二中学校の教育環境を守るため、都市計画道路補助135号線及び補助232号線の整備を前提とした取組方針を作成しないこと。
陳情第52号 区立谷原保育園の当事者を置き去りにした閉園計画の撤回等を求めることについて 文教児童青少年 不採択
【要旨】
1 区立谷原保育園の当事者を置き去りにした一方的で強引な閉園計画は撤回すること。
2 今後の在り方は、保護者をはじめ区民の意見を聞き、子どもの最善の利益を考慮し検討すること。
 以上、御賛同いただき、区に働きかけられたい。
陳情第53号 サンライフ練馬の存続を求めることについて 区民生活 不採択
【要旨】
 以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 練馬区公共施設等総合管理計画[実施計画]に掲げる、サンライフ練馬の廃止計画を撤回すること。
2 サンライフ練馬を存続させるため、必要な条例改正等を行うなどして、引き続き現在利用している幅広い年代の区民が利用できるようにすること。
陳情第54号 石神井公園駅南口西地区再開発事業解体除却工事計画見直しを求めることについて 都市整備 不採択
【要旨】
 石神井公園駅南口西地区再開発ビル建築に係る工事計画の見直しに関し、以下の3点を石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合に要請するよう、区に働きかけられたい。
1 解体除却工事において通行人の安全性を担保するため、区画道路8号(以下、当該道路)に工事車両の搬出入口を設置せず、当該道路に大型工事車両の通行をさせないようにすること。
2 周辺商店街における通行人の安全を守ること。
3 工事車両を周辺の公道上で待機させないこと。
陳情第55号 石神井公園駅南口西地区再開発ビル建設による風害等の対策を求めることについて 都市整備 不採択
【要旨】
 石神井公園駅南口西地区再開発ビル建築計画に関し、以下の3点を石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合に要請するよう、区に働きかけられたい。
1 再開発ビル建築により発生する風害を現状より悪化させないこと。
2 建物の高さを駅南口エミリブ並みの50メートル以下にすること。
3 地下駐車場の出入口を南側の補助232号線側に移すこと。
陳情第56号 インボイス制度の経過措置、特例制度の無期限延長を求める意見書を政府に提出すること等について 区民生活 不採択
【要旨】
1 インボイス制度の経過措置、特例制度の無期限延長を求める意見書を政府へ提出されたい。
2 区独自の現金給付型の事業者支援制度を創設するよう、区に働きかけられたい。
3 練馬ビジネスサポートセンターの税務相談の周知を広げるよう、区に働きかけられたい。
4 区民へ「消費税は預かり税ではない」と周知を行うよう、区に働きかけられたい。
陳情第60号 区立大泉学園町福祉園の存続を求めることについて 保健福祉 不採択
【要旨】
 区立大泉学園町福祉園を廃止しないよう、区に働きかけられたい。

賛否が分かれたもの

 結果のでた請願・陳情の内、賛否が分かれ、本会議で採決を行ったものは以下のとおりです。
※「○」は願意に賛成、「×」は願意に反対(会派名は略称)
 議員数は構成人数(自民党は議長を除いた人数) 

一覧
議案番号 件名 各会派の態度 結果



































14
7
6
5
5
3
3
2
1
1
1
1
陳情第49号 区立谷原保育園から私立保育園への転園が予定される園児に関する引継ぎについて × × × × × × 不採択
陳情第50号[第1項] 大泉第二中学校を分断し教育環境と地域の生活環境を損なう道路計画の見直しを求めることについて × × × × × × × 不採択
陳情第52号 区立谷原保育園の当事者を置き去りにした閉園計画の撤回等を求めることについて × × × × × × × 不採択
陳情第53号 サンライフ練馬の存続を求めることについて × × × × × × × 不採択
陳情第54号 石神井公園駅南口西地区再開発事業解体除却工事計画見直しを求めることについて × × × × × × × 不採択
陳情第55号 石神井公園駅南口西地区再開発ビル建設による風害等の対策を求めることについて × × × × × × × 不採択
陳情第56号 インボイス制度の経過措置、特例制度の無期限延長を求める意見書を政府に提出すること等について × × × × × 不採択
陳情第60号 区立大泉学園町福祉園の存続を求めることについて × × × × × × × 不採択

お問い合わせ

区議会事務局  組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

第二回定例会

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

練馬区議会Nerima city Assembly 練馬区議会Nerima city Assembly

所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号 電話:03-5984-4732 ファクス:03-3993-2424
© 2018 Nerima City.
フッターここまで
ページトップへ