このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

インターンシップ

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 職員採用情報
  4. インターンシップ

ページ番号:140-746-662

更新日:2024年5月17日

実施目的

就業体験を通じて、練馬区政に対する理解を深めていただくとともに、実習生への教育等を通じ、職員の能力開発や職場の活性化につなげることを目的としています。

受入対象者

主に大学3年生で、練馬区役所への入庁を第一希望とする熱意ある学生
※原則として各大学1名まで

実施期間と実施日数

実施期間:8~9月(大学の夏季休業期間)
実施日数:原則5日間(単位認定等理由がある場合は、10日以内)

実施場所

練馬区役所本庁舎、各出先機関など

申込みから実施までの流れ

1エントリーシートの提出(6月下旬まで)
 大学のキャリアセンターなどのご担当者様から事前にお電話の上、本区へエントリーシートをメールまたは郵送で送付してください。様式は任意です。
 ※申込の受付は、令和6年6月28日(金)17時までです。
 ※個人による申込は受け付けておりません。必ず大学のキャリアセンター、就職支援課等を通して申請してください。

2希望内容の確認(7月上旬~7月中旬)
 希望理由、内容、条件の確認のため、ご本人に電話またはメールでご連絡します。

3面談の実施(7月中旬~7月下旬)
 受入部署の調整後、ご本人と受入部署との面談を実施し実習概要をお伝えした上、誓約書を提出いただきます。その後、学校のご担当者様に実習概要を送付します。

4協定書の締結(7月下旬~8月上旬)
 様式は練馬区指定となります。

5インターンシップ実施
 指定日時に指定場所へお越しください。

各様式は以下を参照ください。※エントリーシートの様式は任意となります。

申込期限

今年度の受付は、令和6年6月28日(金)17時までとさせていただきます。
※受入枠数の関係で、必ずしも受入ができるとは限りませんのでご了承ください。

お問い合わせ・申請書提出先

人事戦略担当部 人材育成課 能力開発係 組織詳細へ
電話:03-3993-3286(直通)
メール:jinzai01@city.nerima.tokyo.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ