練馬区都市計画マスタープラン改定の経緯
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 都市計画マスタープラン
- 練馬区都市計画マスタープラン改定の経緯
ページ番号:800-612-410
更新日:2016年3月10日
練馬区は、全体構想(平成13年3月)および地域別指針(平成15年6月)からなる練馬区都市計画マスタープランを策定しました。策定から10年以上が経過したため、区のまちづくりの進捗状況、都市計画関連制度の改正等を踏まえ、平成27年12月に改定しました。
改定の経緯
【平成24年度】
[練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書の作成]
・区民アンケート等による区民意見の聴取
・練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書の公表、意見書受付、説明会実施
【平成25年度】
[練馬区都市計画マスタープラン改定内容検討]
・練馬区都市計画審議会まちづくり・提案担当部会へ練馬区都市計画マスタープラン変更素案の検討を諮問
・区民意見交換会等の開催による区民意見の聴取
【平成26年度】
[練馬区都市計画マスタープラン変更素案の作成]
・練馬区都市計画審議会まちづくり・提案担当部会より変更素案の答申(練馬区都市計画マスタープラン変更素案)
【平成27年度】
[練馬区都市計画マスタープラン変更原案の作成]
・練馬区都市計画マスタープラン変更原案の公告、縦覧、意見書受付、説明会実施
[練馬区都市計画マスタープラン変更案の作成]
・練馬区都市計画マスタープラン変更案の公告、縦覧、意見書受付
[練馬区都市計画マスタープラン改定]
練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書
練馬区都市計画マスタープランの改定にあたっては、練馬区まちづくり条例(平成17年12月16日練馬区条例第95条)に「当該変更に至るまでの都市計画マスタープランの実施状況に関する報告書(都市計画マスタープラン実施状況報告書)」を作成することが定められています。
練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書(概要)(PDF:52KB)
練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書の概要版です。
練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書(PDF:1,480KB)
練馬区都市計画マスタープラン全体構想(平成13年3月策定)および地域別指針(平成15年6月策定)の概要やその実現の程度、都市計画事業・関連する事業の実施状況などを記載しています。
改定に係る区民意見の聴取
改定に際しては、練馬区まちづくり条例(平成17年12月16日練馬区条例第95条)の規定に基づく区民意見聴取の他、様々な区民参加の機会を設けました。
以下に、平成24年度から行った練馬区都市計画マスタープランの改定に関連する事業やワークショップなどについてお知らせします。
練馬区都市計画マスタープランの変更にかかる区民アンケート(平成24年度)
練馬区都市計画マスタープラン実施状況報告書策定過程において、区民アンケートを実施しました。
都市計画マスタープラン見直しに向けた区民アンケート実施結果の概要(PDF:226KB)
調査期間:平成24年9月14日から10月12日まで
対象:20歳以上の区民無作為抽出方式
配布数:3,000名(855票回収・回収率29.5%)
区民意見ヒアリングについて(ワークショップ)(平成24年度)
平成24年11月4日(日)にグループヒアリング(ワークショップ)を実施しました。
当日は練馬区都市計画マスタープランの方針に沿った5つのテーマを設定し、約30名の区民の方々にご参加いただき、さまざまなご意見をいただきました。
この催しは、練馬まちづくりセンター(外部サイト)が実施している「まちづくり活動助成事業2012」の中間報告会の終了後、主にまちづくり活動団体の方を対象に実施したものです。
練馬区都市計画マスタープラン区民意見交換会(練馬のまちを語ろう!)(平成25年度)
練馬まちづくりセンター(外部サイト)も参加し、平成25年5月から平成26年2月までまとめの会を含め10回に渡り区民意見交換会を開催しました。
区民意見交換会には延べ366名の方にご参加いただきました。
区民意見交換会のちらし
区民意見交換会の様子
区政モニター懇談会(平成25年度)
練馬区では、区民の皆さまのご意見等を区政に反映させるために、区政モニター制度を設けています。平成25年9月12日(木)、13日(金)、その区政モニターの方に、「ねりまらしさ」について、またそれをどのようにまちづくりに活かし、住みやすいまちにするか等について、自由にご意見をいただきました。
区政モニター懇談会の様子
まちづくり学生ワークショップ(平成25年度)
平成25年10月29日(火)、武蔵大学経済学部の黒岩ゼミの学生対象のワークショップを実施し、「学生」の視点から「練馬のまち」について普段感じていることを話してもらいました。
グループに分かれ練馬の「良い・悪いところ」や「練馬の魅力をアップする方法」について話合いをしました。最後に「魅力アップ」のアイデアを表すキャッチフレーズを考えました。
まちづくり学生ワークショップの様子
練馬まちづくりセンター主催のイベント
練馬まちづくりセンター(外部サイト)は、区民の主体的な活動を支援するとともに、区民・事業者・行政を中間的な立場でつなぐ、まちづくりの中間支援組織として、平成18年に開設されました。練馬区都市計画マスタープランの改定にあわせ、区と連携して練馬区都市計画マスタープランに関連した内容に沿った以下のイベント(事業)を実施しました。
≪ねりまちコレカラ集会≫
住民主体のまちづくりの方向性を検討するために平成25年3月から平成26年3月までに「ねりまちコレカラ集会」を3回開催しました。これから10年間の練馬における「住民主体のまちづくり=区民自らが主役となって出来そうなまちづくり」について考えました。
≪まちづくり講座≫
まちづくりに関する情報や学習の機会の提供を目的とした講座です。これからのまちづくりの担い手となる若い世代が楽しみながらまちと関わる方法やそのアイデア等、テーマに沿ったゲストを招いて事例を紹介しながら、参加者同士による意見交換を行いました。
≪まちづくりカフェ≫
これからのまちづくりを考える上でのキーワード(手がかりとなる単語)を話題にしてまちづくり活動者が一般参加者と一緒に語り合う会です。
まちの魅力のプロデュース方法やまちづくりで活動するための活動拠点等のテーマで、これからのまちづくりにとって大切な住民の役割やまちづくりの実現方向等について語り合いました。
ねりまちコレカラ集会でいただいたご意見(PDF:1,554KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1534(直通)
ファクス:03-5984-1226
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202