このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

6月

ページ番号:962-958-783

更新日:2022年8月29日

寄せられた声と回答の紹介(令和4年6月受付分)
件名 区民の声 区の回答 担当組織
区民事務所での保育園申請について 保育園に関する相談や手続きは本庁だけでなく、区民事務所で行えるようにしてほしい。 保育園については、これまでYouTubeチャンネルで申請方法や保育園の紹介動画を公開しているほか、全国初の取組となるLINEを用いた保活支援サービスを展開し、案内の充実を図っています。また、申請書の受付も、区役所までお越しいただく必要はなく、郵送でも可能です。今後は、マイナンバーカードを用いたオンライン入園申請も開始する予定です。
現在、こうした取組を進めており、区民事務所で対応する考えはありません。
こども家庭部
 保育課
石神井台けやき学童クラブの閉鎖について ねりっこクラブが新設されるからと、石神井台けやき学童クラブが閉鎖される。新設クラブで地域の児童を十分に受入可能と判断した根拠を示してほしい。 令和4年4月の上石神井北小学校地域における学童クラブの入会希望者は127名でした。一方で、令和5年度入会の定員は130名を予定しています。今後、校舎改築等でさらなる定員拡大を予定しています。これらを総合的に判断し、石神井台けやき学童クラブは休室することにしました。 こども家庭部
 子育て支援課
花火ができる場所について 子どもと花火をしたいが、できる場所がない。小学校の校庭を開放するなど検討してほしい。 校庭での花火は、安全確保が難しく、騒音などの問題があるため、許可することは困難です。区立公園においても、同様の理由から一律にご遠慮いただいています。お子さまに花火の楽しさを体験させたいというお気持ちは理解いたしますが、近隣への配慮を疎かにできないことをご理解ください。
なお、都立公園では、事前申込により花火ができる場所があります。詳細については、各公園へお問い合わせください。
こども家庭部
 子育て支援課
土木部
 道路公園課
小学校のタブレット運用について 小学6年生の子どもが、学校から配布されたタブレットで学習と関係ないサイトを見ている。インターネットにアクセスできる端末を、善悪の区別がつかない子どもに与える意味が理解できない。 区立学校では宿題など家庭学習を行うため、タブレットは原則、持ち帰りとしています。利用にあたっては、ご家庭でのルールを決め、そのルールを守るよう指導してください。なお、タブレットには児童が有害な情報に触れないよう一定の制限を設けています。 教育振興部
 教育施策課
3歳児健診について 3歳児健診で尿検査を再提出することになり、指定時間に持参するように言われた。仕事を休めないので、朝、保健相談所に尿を預け、検査結果は電話で知らせてもらうことはできないか。 ご事情を考慮し、健診日であれば、朝に再検査の尿をお預かりします。なお、検査結果については、当日中に電話で連絡いたします。 健康部
 石神井保健相談所
歯科健診の時間について 子どもの歯科健診は、平日のお昼過ぎに行われるが、共働きのため指定された日時に行くことが難しい。平日の朝や夕方、土日も対応してほしい。 保健相談所は歯科医師が常駐していないため、地域の開業医等にお願いしています。そのため、来診者が少ない時間帯に健診日時を設定せざるを得ない事情があります。別日程で実施している他の保健相談所で受診することもできますのでご相談ください。 健康部
 豊玉保健相談所
帯状疱疹ワクチン接種助成について 帯状疱疹ワクチン接種の費用を助成してほしい。 帯状疱疹ワクチンは、現在、国の予防接種検討部会で定期接種化へ向けて検討されています。区は、同検討部会で推奨されているワクチン接種に助成しています。国の検討部会の状況等を確認の上、方針を決定します。 健康部
 保健予防課
ねりまプレミアム付商品券について ねりまプレミアム付商品券に応募したが落選した。一方で区職員は当選したと聞いた。区職員の応募は控えさせてほしい。 本商品券の発行・発売につきましては、練馬区商店街連合会が行っており、当選者はシステムによる無作為抽出で決定しています。 産業経済部
 商工観光課
プールでのウェアラブル端末の利用について 区立プールでは、ウェアラブル端末(運動中の脈拍等を記録するスマートウォッチ等)が禁止されているが、利用を認めてほしい。 区立プールでは、カメラの持込を禁止しています。ウェアラブル端末は、カメラ機能がないことと、シリコン製カバーなどで全体を覆うことを条件にご利用いただけます。 地域文化部
 スポーツ振興課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

寄せられた声と回答の紹介 令和4年度

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ