このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

海外からの戸籍謄本等の郵送請求

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 戸籍・住民登録
  4. 海外からの戸籍謄本等の郵送請求

ページ番号:475-500-327

更新日:2023年10月10日

海外にお住まいの方が戸籍謄本等を取得する場合、以下の4つの方法があります。
日数に余裕をもってご請求ください。

(1)日本在住の配偶者や直系の親族から請求していただく方法

日本在住の直系の親族(祖父母、父母、子、孫)の方が、ご来庁または郵送でご請求ください。証明書を取得後、親族の方が直接ご本人へ郵送していただくことになります。

ご来庁いただく場合は、戸籍の証明から取得したい証明書のページをご覧ください。

郵送の場合は、次の4点のものをお送りください。
1請求書
2手数料および返送料
3返信用封筒
4本人確認書類
※請求したい戸籍証明書がご本人または同じ戸籍の方以外の場合(例:親・祖父母等の戸籍など)は、上記の他に、その関係を証明できる書類が必要となることがありますので事前にご相談ください。

(2)委任状(原本)により受任された日本在住の代理人から請求していただく方法

ご本人が委任状を作成していただき、委任状の原本を代理人の方に郵送してください。
委任状は必ずご本人が、自署・押印して作成してください。
詳細については、委任状の書き方をご覧ください。

代理人の方は、ご本人から郵送された委任状により、ご来庁または郵送請求で証明書を取得し、直接ご本人へ証明書を郵送していただくことになります。

ご来庁いただく場合は、戸籍の証明から取得したい証明書のページをご覧ください。

郵送の場合は、次の5点のものをお送りください。
1請求書
2手数料および返送料
3返信用封筒
4本人確認書類
5委任状原本

(3)海外在住のご本人が請求、料金を送付していただく方法

海外転出の手続きをしておらず、住民登録が日本国内にある方は、海外への送付はできません。

住民登録が日本国内にある方は、上記(1)または(2)の方法でご請求ください。

次の4点のものをお送りください。
1請求書
2手数料および返送料
3返信用封筒
4本人確認書類

(4)海外在住のご本人が請求、料金のみ日本在住の親族、知人等に送付していただく方法

海外在住のご本人から請求していただき、手数料と返送料は日本在住のご親族やご友人などから、定額小為替や現金書留で別途送付いただく方法です。

上記(3)の方法で、手数料および返送料を送付する手段がない(日本円の準備ができない)場合にこちらの方法をご検討ください。

次の5点のものをお送りください。
請求するご本人から送付いただく書類

1請求書
※書類の余白等に「手数料と返送料は別途(氏名・住所・連絡先)から送付します。」と明記してください。
2返信用封筒
3本人確認書類

手数料および返送料を送付していただく方からの送付書類
1手数料および返送料
2送付していただく方の氏名・住所・連絡先と「○○○○(請求者の氏名・住所)が請求する戸籍証明書の手数料および返送料である」旨を記載したメモ
※お釣りが発生した場合は、戸籍証明書とともに、請求者宛てに日本の切手でお返ししますので、あらかじめご了承ください。

郵送請求に必要なもの

1.請求書

ア.本籍 イ.筆頭者 ウ.誰の何が何通必要か(例:○○の戸籍抄本2通) エ.現住所 オ.お名前 カ.昼間連絡の取れる電話番号、メールアドレス キ.請求理由
※住民基本台帳法の一部改正(令和4年1月11日施行)により、戸籍の附票の記載事項として、出生の年月日および男女の別が追加されました。また、本籍および筆頭者は原則として省略されます。本籍および筆頭者の記載を希望する場合は、その旨を請求書にご記入ください。

請求書のダウンロード

2.手数料および返送料

手数料および返送料は、日本円または日本の定額小為替(または普通為替)をお送りください。
戸籍謄本等の手数料および日本から海外への返送料の合計を保険付書状など現金の送付が可能な郵便で送付してください。現金の送付方法について、詳細はお住まいの国の郵便局にご確認ください。
お釣りが発生した場合は、申し訳ございませんが、日本の切手で返却させていただきます。
お急ぎの場合や郵便事情が不安な方は、返送料が高くなりますが、国際スピード郵便(以下、EMS)または国際書留郵便(エアメール代+460円)のご利用をお勧めします。
EMSによる返送は、一般的な封筒と専用封筒(厚紙製)があります。専用封筒での返送を希望する場合は、請求書に「EMS専用封筒での返送を希望します」と明記し、手数料および返送料に専用封筒代51円を足した合計の金額をお送りください。
EMS専用封筒の詳細については、郵便物のホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。

※郵便事故による不着の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
※EMSについては新型コロナウイルスの影響により取り扱いが一時停止されている国、地域がありますので発送前にご確認ください。現在のEMS取扱いの可否や返送料については、郵便局のホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。
※現金の送付方法の取り扱いのない地域にお住まいの方は、上記(1)(2)(4)の方法をご検討ください。

3.返信用封筒

あて先としてご住所とお名前を正確に記載してください。また、必要に応じて「親展」なども書いてください。
返送料はお送りいただいた手数料から充当しますので、切手の貼付は不要です。
※EMSでの返送を希望する場合は、返信用封筒の送付は不要ですが、あて先を「アルファベット」で正確に記載したメモを必ず同封してください。

4.本人確認および住所確認書類

海外在住の方が請求する場合
「外国の運転免許証で住所の記載のあるもの」のコピー
「パスポート+公共料金や家賃の領収書で住所の記載のあるもの」のコピー
「パスポート+在外公館で発行している在留証明」などのコピー

※外国語の文書の場合は、日本語訳も添付してください。

日本国内在住の方が請求する場合
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど請求者の氏名と現住所の確認ができるもののコピーを同封してください。

※運転免許証や健康保険証で裏面に現住所の記載がある場合は、裏面のコピーもお願いします。

※保険証の場合、保険者番号・被保険者番号はマスキング(黒塗り)処理をしてください。

※マイナンバーカードのコピーを同封する場合は、マイナンバー(個人番号)の記載されていない表面のみをコピーしてくださ
 い。

※個人番号通知書や個人番号通知カードは本人確認書類としてご使用いただけませんので、ご注意ください。

送付先

練馬区が本籍の場合は、
〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号 練馬区役所戸籍第一係あて
にお送りください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区民部 戸籍住民課 戸籍第一係  組織詳細へ
電話:03-5984-4530(直通)  ファクス:03-5984-1222
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ