友好都市・上田市アンテナショップ「信州上田物産館」
ページ番号:522-110-417
更新日:2025年4月23日
友好都市・長野県上田市のアンテナショップ「信州上田物産館 UEDA Nerima BASE」では、蔵元の地酒やワイン・味噌、信州名物のそばやおやき、りんごをはじめ上田市特産の果物を使ったドライフルーツやジュース、ハム、ウインナーなど各種取り扱っています。
取扱商品の一例
地酒
<日本酒>
米どころの上田市にはそれぞれに特色のある6つの酒蔵があり、互いに切磋琢磨しながら美味しい地酒を造っています。アンテナショップでは、地域の魅力の詰まった各蔵自慢の地酒を取り揃え、生酒など季節限定の品も入荷します。※一部取り扱いの無い酒蔵があります。
酒蔵のご紹介 うえだトリップなび「上田の地酒を味わう」(外部サイト)
ワイン
地ビール・シードル
<ワイン・アルコール飲料>
上田市は晴天率が高く寒暖差が大きいため、おいしいブドウが育ち、数多くのワイナリーがあります。アンテナショップでは、貴重な上田産のワインを販売しています。りんごのお酒「シードル」や地ビールもあります。
うえだトリップなび「椀子ワイナリーで叶う絶景と優雅な休日」(外部サイト)
信州のソウルフード
八割そば、十割そば、くるみ生そば
おやき
<信州そば>
信州のソウルフードといえば、そば。香りが良く、ざるそば・汁そばどちらもおすすめです。
<おやき>
アンテナショップでは冷凍のおやきをご提供しています。野沢菜や切干大根など、ほっこりする具材が体にうれしい軽食です。行楽のお供にもぴったり。
発酵食品
信州みそと醤油
野沢菜とキムチ
<信州みそ・醤油>
芳醇な香りとコク・甘みがあり、多くのリピーターがいます。
<キムチ(信州韓国屋)>
白菜など契約農家の国産野菜やすりおろした生リンゴ、調味料には上田市の酒蔵「和田龍酒造 純米酒」をベースにした出汁など、こだわりの国産材料と手間を惜しまぬ韓国伝統製法で作られた本格キムチです。
<野沢菜>
野沢菜漬けは、日本三大漬け菜の一つとして知られる信州の代表的な漬物です。ごはんのお供に!
米
米
稲倉の棚田
<米>
米どころ上田市では市内各地でおいしいお米を生産しています。
日本の棚田百選に選ばれた「稲倉の棚田」では、保全に向けたさまざまな活動を行っています。
「稲倉の棚田」 ホームページ(外部サイト)
ジャム・はちみつ、甘いもの
自然豊かな環境で採れたはちみつ、特産の果物やクルミを使ったドライフルーツやお菓子なども自慢の一品です。
はちみつ
ジャム
ドライフルーツやお菓子など
ハム・肉、サーモン
つるしベーコン、ウインナー、ハム
ブランド豚 信州太郎ぽーく
信州サーモン(加熱調理用)
<信州ハム>
大自然の恩恵を受けて作られた、おいしいハムやウインナーです。
<信州太郎ぽーく>
臭みがなくてとってもおいしい信州太郎ぽーく。市場には流通していない貴重なお肉がアンテナショップで購入できます。
<信州サーモン>
ニジマスとブラウントラウトを交配させた、高品質で安全な信州ブランドの魚。加熱調理用なので、ムニエルやフライ、焼き物などでどうぞ。
伝統食など
鮎の甘露煮
美味だれと地くるみドレッシング
<鮎の甘露煮>
海がない長野県には、川魚を使った料理があり、鮎(あゆ)の甘露煮もそのひとつ。じっくり炊き上げた鮎は骨まで食べられます。
<美味(おい)だれ>
美味だれは文化庁「100年フード」に認定された、焼き鳥のたれです。にんにくベースの独特のたれをご家庭でどうぞ。
毎週水曜は野菜の日!
毎週水曜日の午後、上田市から新鮮な野菜や農産品が入荷します。
ちょっと珍しい地場野菜の入荷もあります。お楽しみに!
※りんごや果物は、収穫期のみの入荷となります。
※入荷情報はアンテナショップのインスタグラムやLINEで配信しますので、ご確認ください。
金曜日はパンの日
北国街道柳町の町並み
北国街道柳町は、かつて城下町であった名残りを色濃く残す人気の観光スポットです。そんな街並みの一角にあるパン屋「ルヴァン信州上田店」は県内外から多くのファンが訪れる天然酵母パンの草分け的存在。
そのパンが毎週金曜日午後に入荷します。カンパーニュやスコーンなど、季節ごとにパンの種類も変わります。※入荷情報はアンテナショップのインスタグラムやLINEで配信しますので、ご確認ください。
うえだトリップなび「北国街道・柳町」(外部サイト)
店舗情報(西武池袋線江古田駅南口)
- 営業時間:午前11時から午後6時
- 定休日:毎週火曜日
- 所在地:練馬区旭丘1丁目78番7号
- 問合せ:03-6908-0801(信州上田物産館 UEDA Nerima BASE)
- アクセス:西武池袋線江古田駅南口すぐ
LINEやインスタグラムで入荷情報などを配信中!
アンテナショップのLINEやインスタグラムです。
信州上田物産館の入荷情報などをお届けします。
インスタグラムURL https://instagram.com/uedar2023?igshid=MzRlODBiNWFlZA==(外部サイト)
お問い合わせ
総務部 国際・都市交流課 国際・都市交流担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1302(直通)
ファクス:03-3993-6512
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
