新小学1年生にマル子医療証を、新高校1年生等にマル青医療証を発送します
- トップページ
- 子育て・教育
- 子育て
- 手当・医療助成
- 子どもの手当・医療費助成
- 新小学1年生にマル子医療証を、新高校1年生等にマル青医療証を発送します
ページ番号:489-048-533
更新日:2023年3月11日
練馬区では、小学校就学前の乳幼児にマル乳医療証、小学1年生から中学3年生までの児童にマル子医療証を発行し、医療費を助成しています。
新小学1年生(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)の医療証は、4月1日(土)にマル乳医療証からマル子医療証に切り替わります。
また、令和5年4月から新しく高校生年代の子どもを対象とした、マル青医療証が始まります。
新しい医療証は、保護者の方あてに3月16日(木)から順次発送します。4月になっても医療証が届かない場合は児童手当係までご連絡ください。
中学生までの子どもの保護者で、マル乳医療証またはマル子医療証をお持ちでない方は、申請が必要です。申請方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
なお、高校1~2年生年代の子どもには、別途、マル青医療証に関するご案内をお送りしていますのでご確認ください。
よくあるご質問
Q1.4月以降の新しい医療証をもらうために、何か手続は必要ですか?
A1.マル乳医療証・マル子医療証の更新に伴うお手続きは不要です。遅くとも3月末までに子どもの保護者の方あてにお送りしますので、4月になっても医療証が届かない場合は児童手当係までご連絡ください。
マル青医療証の更新には手続きが必要な場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。
Q2.新小学1年生(もしくは新高校1~3年生年代)の医療証しか届かないのですか。兄弟姉妹の医療証は同封してありますか?
A2.今回お送りする医療証は、新小学1年生(もしくは新高校1~3年生年代)の医療証のみになります。子どもが新小学1年生(もしくは新高校1~3年生年代)以外で、すでに医療証をお持ちの場合は、引き続き9月30日まで、そちらをご使用ください。
Q3.有効期限切れの医療証は自分で処分してもいいですか?
A3.有効期限が切れた医療証は、記載されている個人情報が分からないように、ご自身で破棄していただいて差し支えありません。
Q4.今度の3月で中学校を卒業するのですが、その後はどうなりますか?
A4.現在マル子医療証があり、3月に中学校を卒業する子どもは、3月31日までマル子医療証を使用することができます。4月1日からは、区からお送りするマル青医療証をご使用ください。
お問い合わせ
こども家庭部 子育て支援課 児童手当係
組織詳細へ
電話:03-5984-5824(直通)
ファクス:03-5984-1220
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202