「ねりまの文化財」第71号~80号
ページ番号:416-855-847
更新日:2010年9月7日
第80号(平成22年9月発行)
主な記事
文化財に親しもう!東京文化財ウィーク2010
8月1日(日)にリニューアルオープン! 国登録記念物「牧野記念庭園」
区内の国指定 都指定の文化財が公開
特別公開 「佐々木家住宅主屋」
石神井公園ふるさと文化館 「古民家の解説会」「展覧会」「ふるさと文化講座」
第12期文化財保護推進員の紹介
池淵遺跡第9次調査「遺跡見学会」
第22回練馬区伝統工芸展
ねりまの文化財80号
第79号(平成22年4月発行)
主な記事
- 平成21年度新規指定・登録文化財の紹介
- 練馬区指定文化財一覧
- 練馬区登録文化財一覧
第78号(平成22年1月発行)
主な記事
- 旧内田家住宅復元
- 国登録文化財にむけて答申 「佐々木家住宅
主屋 」 - 谷原の餅搗き唄をご紹介します
- 関のぼろ
市 へ行ってきました - ねりまの
板碑 - 文化財を火災から守ろう!
- 平成22年文化財の年中行事
第77号(平成21年9月発行)
主な記事
- 文化財に親しもう!東京文化財ウィーク2009
- 文化財講座縄文時代を楽しもう!
- 戦国時代 ねりまの領主たち
- 文化財保護審議会 委員委嘱(第12期)
- 石造物を移設しました。
- 第21回練馬区伝統工芸展
第76号(平成21年5月発行)
主な記事
- 平成20年度新規指定・登録文化財の紹介
- 練馬区指定文化財一覧
- 練馬区登録文化財一覧
- 文化財をまもり伝えていこう!
第75号(平成21年1月発行)
主な記事
- 文化財を火災から守ろう「1月26日は文化財防火デー」
- 文化講演会 特別展「平泉【みちのくの浄土】」
八ヶ谷戸 遺跡第四次調査発掘調査速報- 寄贈遺物の紹介
- 区登録文化財「中村南遺跡第2地点5号住居址出土土器」を展示します(中村南スポーツ交流センター)
- 未来へつなげる伝統芸能
- 三年に一度の鶴の舞
- 第9回郷土芸能ねりま座公演
- 桂 盛仁さん人間国宝に
- 牧野記念庭園 国・登録記念物に
第74号(平成20年9月発行)
主な記事
- 文化財に親しもう!「東京文化財ウィーク」
- 文化財講座「考古学からみた中世の城跡」
- 石神井城跡巡りと発掘パネル展
尾崎 遺跡出土品の公開・区内にある国指定- 都指定文化財
- 第11期文化財保護推進員の紹介
- 第20回練馬区伝統工芸展
- 下練馬の
大山道道標 移転した馬頭観音
第73号(平成20年5月発行)
主な記事
- 平成19年度新規指定
- 登録文化財の紹介
- 練馬区指定文化財一覧
- 練馬区登録文化財一覧
第72号(平成20年1月発行)
主な記事
- 1月26日は文化財防火デー(文化財を火災から守ろう!)
- 文化講演会 平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」
- 東京文化財ウィーク2007を終えて
- 「文化財説明板」は、ねりまの歴史と文化の案内役です
- 観光案内所をご活用下さい!
- 郷土資料室特別展「講」ってなあに?
- ご存知ですか?区内の天然記念物
第71号(平成19年9月発行)
主な記事
- 「東京文化財ウィーク2007」
- 石神井城跡巡りと発掘パネル展
- わがまち再発見「ねりまの文化財めぐり」
尾崎 遺跡出土品解説会- 郷土資料室企画展「絵図にみる練馬」
- 区内にある国指定文化財・都指定文化財
- 発掘速報!
八ヶ谷戸 遺跡(第三次調査) - 第19回練馬区伝統工芸展
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 伝統文化係
組織詳細へ
電話:03-5984-2442(直通)
ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.