このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区健康づくりサポートプラン(令和2年度~令和6年度)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 健康に関する計画
  5. 練馬区健康づくりサポートプラン
  6. 練馬区健康づくりサポートプラン(令和2年度~令和6年度)

ページ番号:457-839-430

更新日:2025年4月1日

誰もが自ら健康づくりに取り組むまちの実現を目指し、区の健康づくり施策の新たな指針となる「練馬区健康づくりサポートプラン」を策定しました。
健康は自らつくるという考えのもと、区民一人ひとりが自ら健康づくりに取り組み、区は地域と協働しながらその応援をするという視点から、計画名称を「練馬区健康づくり総合計画」から「練馬区健康づくりサポートプラン」に改めました。
なお、国の健康日本21(第二次)および東京都の健康推進プラン21(第二次)の計画期間が延長されたことに伴い、計画期間を1年延長し、令和6年度までとしました。

練馬区健康づくりサポートプラン

計画書全文のダウンロード

章ごとのダウンロード

計画書の閲覧・販売

計画の全文は、図書館(南大泉図書館分室を除く)、区民事務所(練馬を除く)、区民情報ひろば、保健相談所および健康部健康推進課でご覧になれます。
また、区民情報ひろばでは販売もしております(1部500円)。

区民意見反映制度(パブリックコメント)で寄せられた意見と区の考え方

「練馬区健康づくりサポートプラン」の策定にあたっては、区民意見反映制度により10件のご意見をいただきました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

練馬区健康部健康推進課計画調整係
電話:03-5984-1608  ファクス:03-5984-1211

本文ここまで

サブナビゲーションここから

練馬区健康づくりサポートプラン

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで