このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

関町福祉園

ページ番号:734-628-946

更新日:2024年3月28日

外観

施設概要

  • 利用定員 40名(1日あたり)
  • 建物 鉄筋コンクリート2階建
  • 敷地面積 2000平方メートル
  • 建物面積 1078平方メートル
  • 平日の午後6時から午後9時までと、土曜、日曜、祝祭日の午前9時から午後9時までの間(年末年始を除く)は、下記の部屋を使用することができます。

 多目的ホール 面積116平方メートル 使用料(時間単価)400円
 食堂 面積122平方メートル 使用料(時間単価)500円
※手続き等は、直接施設にお問い合わせください。

所在地

〒177-0053 練馬区関町南3丁目15番35号

連絡先

電話:03-3594-0217
ファクス:03-3594-0218

運営

社会福祉法人 東京援護協会

沿革

昭和61年4月 生活実習所として開所
平成7年4月 知的障害者福祉法による知的障害者更生施設(通所)となる
平成21年4月 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業者となる(生活介護事業)
平成22年4月 社会福祉法人 東京援護協会を指定管理者として、施設の管理を委託

主なサービス内容

日常生活支援

  • 食事、排泄、更衣等の支援

 旬の食材を取り入れ、バラエティに富んだ食事を提供しています。月2回の選択メニューや班ごとのリクエストメニュー、行事食など利用者の皆さんが楽しく・美味しくいただけるよう工夫しています。また、個々の状態に合わせた食事形態、摂取状態、嗜好等充分に考慮して安全に食事が取れるよう、「個別食事マニュアル」を作成しています。
 排泄や更衣については、個々の状況にあった方法を提供し、基本的な生活習慣の支援を行います。

  • コミュニケーション支援

 利用者の皆さんのコミュニケーション手段は様々です。利用者の皆さんが分かりやすいよう、活動の提示や情報提示に工夫しながら、各々のコミュニケーション手段の確立を目指しています。

  • 相談援助

 日常生活や社会生活での相談を受け、必要な情報や専門機関の提供や紹介を行います。

日中活動支援

  • 創作作業活動支援

 物づくりの喜び、達成感を感じながら、作業方法を工夫し、石けん作業・農園作業・ビーズ作業・リサイクル作業を行っています。リサイクル作業では、地域の方の協力のもとアルミ缶と牛乳パックの回収を行い、生産品の販売とあわせ、地域社会との交流を深めています。
 また、創作活動では一人ひとりの個性が発揮できるよう様々な活動の機会を提供しています。

  • 趣味・余暇活動

 自己表現や主体的に活動できるよう配慮し、グループごとのミーティングで希望要望を取り入れた活動の予定をたてています。週一回のクラブ活動や個々のニーズにあわせた個別活動等心身共にリフレッシュ・楽しめる場を提供しています。

  • 健康維持活動支援

 週2回の運動時間と外出活動を通し、健康・体力の維持を図っています。専門職(理学療法士・水泳講師)から個別に訓練を受ける機会を設け、身体機能の改善・運動感覚の向上に努めています。また、理学療法士の所見をもとに「運動個別マニュアル」を作成し、個々の状態にあった運動内容を提供しています。

保健医療支援

  • 看護師による日々の健康管理、服薬、必要に応じて健康相談や栄養士による栄養相談をを行っています。
  • 月1回精神科の嘱託医による相談、年1回の定期健康診断(福祉施設健診)、隔年で歯科・耳鼻科検診を実施しています。

地域社会との関わり

 様々な活動を通して、地域の方との交流の輪を広げたくさんのボランティアの方々と楽しく園生活を過ごしています。

  • 買物代行

 買物に出掛けることが困難な方に代わり、依頼された品物を購入してお届けする事業です。地域貢献の一環としてお役に立てることを喜びとして感じています。

  • リサイクル作業

 アルミ缶・牛乳パック回収では、地域の方・保育園などの協力を得て行っています。

  • 地域交流

 地域の方々が参加していただく行事「納涼会」「年忘れ会(もちつき)」「施設公開」をはじめ、日々の活動では、様々な音楽会(コンサート)を定期的に実施しています。また、地域の小学校との作業体験交流・小学校への訪問交流や他施設での自主生産品販売、地域のネットワーク事業「しあわせ福祉ネット・関」へ参加し、花くらぶ・音楽フェスティバル・バスハイク等で地域の方々と交流を深めています。

  • 地域向け広報誌

 地域向けの広報誌「なっぱ」は、月1回の発行で回収日のお知らせや活動の様子・各行事のお誘い・ボランティア募集等記載し、福祉園の情報を発信しています。

主な行事と活動

入園式(4月)、納涼会(7月)、年忘れ会(12月)、成人祝賀会(1月)、施設公開(年1回)、宿泊行事(年1回)、班別行事(一人あたり年2回)、選択行事(一人あたり年1回)、水泳活動(一人あたり年8回)

利用者アンケート調査

年度毎に利用者アンケート調査を実施します。令和5年度の調査結果は以下のとおりです。

交通機関

西武新宿線

  • 武蔵関下車 徒歩10分
  • 大泉学園駅南口下車 西武バス「吉祥寺駅行き」で「関町北1丁目」下車 徒歩4分
  • 石神井公園南口下車 西武バス「吉祥寺駅行き」で「関町2丁目」下車 徒歩4分

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 障害者施策推進課 地域生活支援係  組織詳細へ
電話:03-5984-1043(直通)  ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ