このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

都市計画の決定・変更(富士見台駅北部地区地区計画ほか)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. まちづくり・都市計画
  4. 都市計画決定・変更
  5. 平成30年度中に決定・変更した都市計画
  6. 都市計画の決定・変更(富士見台駅北部地区地区計画ほか)

ページ番号:370-946-662

更新日:2023年4月18日

 平成30年12月21日付けで、つぎのとおり「東京都市計画地区計画 富士見台駅北部地区地区計画」の都市計画決定を行いました。
 また、この地区計画の決定に併せて、富士見台駅北部地区の用途地域、特別用途地区、高度地区、防火地域及び準防火地域の都市計画変更を行いました。
備考:このページに掲載しているPDFファイルは縦覧図書を謄写したものであり、縮尺等については実際のものとは異なります。

地区計画について

名称

 東京都市計画地区計画 富士見台駅北部地区地区計画(練馬区決定)

区域および面積

 練馬区貫井三丁目および富士見台三丁目各地内 約14.8ヘクタール

決定の理由

 災害に強く、安全・安心で住みよいまちの実現および生活拠点にふさわしい街並みの形成を図るため、地区計画を決定する。

決定年月日・告示番号

 平成30年12月21日 練馬区告示第653号

計画書・計画図・総括図

用途地域について

名称

 東京都市計画用途地域(富士見台駅北部地区地区計画関連)(東京都決定)

区域および変更面積

 練馬区貫井三丁目地内 約0.1ヘクタール

変更の理由

 富士見台駅北部地区地区計画の決定に伴い、土地利用上の観点から検討した結果、用途地域を変更する。

変更年月日・告示番号

 平成30年12月21日 東京都告示第1717号

計画書・計画図・総括図

特別用途地区について

名称

 東京都市計画特別用途地区(富士見台駅北部地区地区計画関連)(練馬区決定)

区域および変更面積

 練馬区貫井三丁目地内 約0.1ヘクタール

変更の理由

 富士見台駅北部地区地区計画の決定に伴い、土地利用上の観点から検討した結果、特別用途地区である特別工業地区の区域について、指定を解除する。
 

変更年月日・告示番号

 平成30年12月21日 練馬区告示第654号

計画書・計画図・総括図

高度地区について

名称

 東京都市計画高度地区(富士見台駅北部地区地区計画関連)(練馬区決定)

区域および変更面積

 練馬区貫井三丁目地内 約0.0ヘクタール(約570平方メートル)

変更の理由

 富士見台駅北部地区地区計画の決定に伴い、市街地環境と土地利用上の観点から検討した結果、高度地区を変更する。

変更年月日・告示番号

 平成30年12月21日 練馬区告示第655号

計画書・計画図・総括図

防火地域及び準防火地域について

名称

 東京都市計画防火地域及び準防火地域(富士見台駅北部地区地区計画関連)(練馬区決定)

区域および変更面積

 練馬区貫井三丁目地内 約0.0ヘクタール(約90平方メートル)

変更の理由

 富士見台駅北部地区地区計画の決定に伴い、都市防災上の観点から検討した結果、防火地域及び準防火地域を変更する。

変更年月日・告示番号

 平成30年12月21日 練馬区告示第656号

計画書・計画図・総括図

案に関する意見書の要旨および区の見解について

 案の縦覧(平成30年9月19日から10月3日まで)の際に頂いた、地区計画等の案に関する意見書の要旨および区の見解についてはこちらをご覧ください。

貫井・富士見台地区のまちづくりについて

お問合せ先

富士見台駅北部地区地区計画に関すること

東部地域まちづくり課まちづくり担当係(区役所本庁舎16階)  電話:03-5984-1527(直通) ファクス:03-5984-1226

都市計画決定・変更の手続に関すること

都市計画課都市計画担当係(区役所本庁舎16階)  電話:03-5984-1534(直通) ファクス:03-5984-1226

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ