こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)
- トップページ
- 区政情報
- 環境
- こどもの森整備基本計画
- こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)
ページ番号:231-615-373
更新日:2025年4月1日
こどもの森整備基本計画は、子どもたちが練馬のみどりの中で交流しながら楽しむ自然体験や自由遊びを通して地域や環境への愛着を深めることにより、ねりまのみどりの保全と創出に向けた区民の意識を高めていくことを目的として平成25年6月に策定しました。平成27年4月には練馬区立こどもの森緑地を東京都市計画緑地第78号羽沢緑地の一部に開園しました。
今般、開園区域に隣接した用地の取得等の目途が立ったことから、「整備の考え方と方針」、「管理運営の考え方」は継承しつつ、羽沢緑地における次期拡張整備に向けた計画を明らかにするため、こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)を策定しました。
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)PDF版(PDF:1,726KB)
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)テキスト版(FILES:12KB)
閲覧場所
計画の全文は、本ページのほか、区民事務所(練馬を除く)、図書館(南大泉図書館分室を除く)、区民情報ひろば(区役所西庁舎10階)、みどり推進課所管施設(こどもの森緑地、四季の香ローズガーデン、牧野記念庭園、中里郷土の森)、みどり推進課(区役所本庁舎18階)でご覧になれます。
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)へのご意見ありがとうございました
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)について、令和6年12月11日(水曜)から令和7年1月15日(水曜)の期間で、区民意見反映制度(パブリックコメント)によるご意見・ご提案を募集しました。多くのご意見・ご提案をお寄せいただき、ありがとうございました。このたび、区民の皆様からいただいたご意見と区の考え方がまとまりましたので、お知らせします。
素案にお寄せいただいたご意見と区の考え方 PDF版(PDF:294KB)
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)PDF版(PDF:1,469KB)
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)テキスト版(FILES:12KB)
子どもたちからご意見を募集しました
こどもの森整備基本計画(令和6年度改定)(素案)寄せられたご意見と区の考え方について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 みどり推進課 施設係
組織詳細へ
電話:03-5984-1664(直通)
ファクス:03-5984-1227
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
