このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(令和2年度)第7回定例庁議

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(令和2年度)
  6. 庁議の記録(令和2年度)第7回定例庁議

ページ番号:412-197-856

更新日:2021年2月12日

開催日時

令和3年1月20日(水曜日) 午前10時から午前10時20分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

区長、小西副区長、山内副区長、教育長、技監(都市整備部長兼務)、区長室長、総務部長、企画部長(区政改革担当部長兼務)、危機管理室長、人事戦略担当部長、施設管理担当部長、区民部長、産業経済部長(都市農業担当部長兼務)、地域文化部長、福祉部長、高齢施策担当部長、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、秘書課長、区政改革担当課長

議題

【審議事項】

1 令和3年度練馬区当初予算案について

【報告事項】

1 令和3年度練馬区当初予算案プレス発表について

2 令和3年第一回練馬区議会定例会提出予定議案について

3 「練馬区成人の日のつどい」のオンライン開催結果について

4 コロナ禍における災害対応に備えて

5 その他

企画部長

 ただいまから、令和2年度第7回定例庁議を始めます。

 本日は、審議事項が1件、報告事項が4件ございます。はじめに、審議事項1番、令和3年度練馬区当初予算案について、資料1により財政課長から説明いたします。

財政課長

 《資料1の説明》

企画部長

 資料1につきまして、ご説明しました。この件につきまして、何かご質問等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 続いて、報告事項1番、令和3年度練馬区当初予算案プレス発表について、資料2が提出されています。

 区長室長、お願いします。

区長室長

 《資料2の説明》

企画部長

 資料2につきまして、ご説明をいただきました。この件につきまして、何かご質問等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 それでは、報告事項2番、令和3年第一回練馬区議会定例会提出予定議案について、資料3が提出されています。

 総務部長、お願いします。

総務部長

 《資料3の説明》

企画部長

 資料3につきまして、ご説明をいただきました。この件につきまして、何かご質問等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 それでは、報告事項3番、「練馬区成人の日のつどい」のオンライン開催結果について、資料4が提出されています。

 こども家庭部長、お願いします。

こども家庭部長

 《資料4の説明》

企画部長

 資料4につきまして、ご説明をいただきました。この件につきまして、何かご質問等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 それでは、報告事項4番、コロナ禍における災害対応に備えて、資料5が提出されています。

 危機管理室長、お願いします。

危機管理室長

 《資料5の説明》

企画部長

 資料5につきまして、ご説明をいただきました。この件につきまして、何かご質問等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 次第5番のその他でございますが、何かございますでしょうか。よろしいでしょうか。

 ここで、区長からお話があります。

区長

 健康部、保健所、福祉部をはじめとして、皆さんにはご苦労をおかけしますが、年度内は、今の体制で乗り切るしかありません。忙しいなか大変ではありますが、頑張っていただきたいと思います。

 つぎに、災害対応についてです。このコロナ禍に大地震が起きたらと考えると、避難拠点の運営ひとつ取っても今まで通りにいきません。そのため、職員一人一人が今まさに地震が発生したらどう行動するか、常に考えるようにしていただきたい。

 私は、このような非常時にこそ公務員としての真価が問われると思っています。公務員として働くのは、住民のため、区民のため、全体の利益に奉仕するためです。今一度、公務員であることの自覚と責任感を持って仕事に臨んでください。よろしくお願いします。

企画部長

 ありがとうございました。

 それでは、本日の庁議は以上をもって閉じさせていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課 企画担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-2447(直通)  ファクス:03-3993-1195
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ