ペイジーで納付する
現在のページ
- トップページ
- くらし・手続き
- 税金
- 税の納め方
- 特別区民税・都民税・森林環境税・軽自動車税種別割の納め方
- ペイジーで納付する
ページ番号:205-359-667
更新日:2025年4月1日
ペイジー(Pay-easy)での納付
特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収分)、軽自動車税種別割はペイジーで納付できます。
ペイジーは、パソコンやスマートフォン、ペイジー対応のATM(現金自動預払機)からお支払いいただく方法です。インターネットバンキングやATMを利用して納付できます。お手元に納付書をご用意ください(インターネットバンキングをご利用の際には、通信料がかかります)。
ペイジーマーク
インターネットバンキングでの利用方法
- ご利用になる金融機関に、インターネットバンキングの利用申込みを行います。
- ブラウザから金融機関のホームページへアクセスし、インターネットバンキング用のページにログインして、「税金・料金払込」などのメニューからお支払いください。
- 納付書にある「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」などの情報を入力する必要があります。
※「税金・料金払込」などのメニュー名称は、金融機関によって異なります。
ATMでの利用方法
ペイジー対応のATMでお支払いください。
- ATM画面の「税金・料金払込」などのメニューから行います。
- 納付書にある「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」などの情報を入力します(ゆうちょ銀行の場合は納付書を払込書挿入口に入れます)。
※「税金・料金払込」などのメニュー名称は、金融機関によって異なります。
ご利用の際は
- 手数料はかかりません。
- ご利用の詳細については金融機関へお問い合わせください。
- 領収証書は発行されません(領収証書が必要な方は金融機関やコンビニエンスストアの窓口をご利用ください)。
納税証明書
納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、下記の区の窓口で納めてください。
- 各区民事務所(早宮・光が丘・石神井・大泉・関)
- 収納課窓口(区役所本庁舎4階)
ペイジーを利用された場合は、5営業日で証明書が発行できます。
軽自動車の車検用納税証明書については、「軽自動車税種別割納税証明書」をご覧ください。
利用不可日程
システムメンテナンス等のため、以下の時間帯はご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 1月1日 21時~翌2日 5時30分
- 6月・9月の第3日曜日の早朝帯(0時45分~5時30分)
- その他(各金融機関の取扱時間外等)
詳細は、日本マルチペイメントネットワーク運営機構ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
区民部 収納課 個人収納係
組織詳細へ
電話:03-5984-4542(直通)
ファクス:03-5984-1229
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.
