令和6年12月
ページ番号:300-171-995
更新日:2025年2月7日
12月13日(金曜)第四回練馬区議会定例会が閉会しました
本定例会に提案申し上げた、令和6年度一般会計補正予算をはじめ、各議案について慎重な御審議を頂き、何れも原案どおり可決して頂きました。引き続き、区民全体の長期的な利益の実現を目指して、志をもって、全力を尽くしてまいります。
挨拶の様子
12月7日(土曜)障害者フェスティバルを視察しました
光が丘区民センター・光が丘公園ふれあいの径で開催された、「2024障害者フェスティバル」を視察しました。障害のある方への理解を深めるため、障害者週間にちなみ、開催されています。屋外会場では、区内障害者施設が作ったクッキーやジャム等の販売のほか、障害者団体等が温かい食べ物などの屋台を出店していました。屋内会場では、作品展示のほか、手話ソングなどが披露されました。
視察の様子
12月4日(水曜)マルシェ de 延伸 大江戸線を視察しました
区役所本庁舎1階アトリウムにて行われた「マルシェ de 延伸 大江戸線」を視察しました。大江戸線の延伸地域で生産されたとれたて野菜、ねりコレ認定品のお菓子やお弁当などが販売されました。
視察の様子
12月2日(月曜)第四回練馬区議会定例会で一般質問に答弁しました
区議会において、2日(月曜)、3日(火曜)、4日(水曜)の3日間、11名の区議会議員の皆さまによる一般質問が行われました。私をはじめ、副区長、教育長、関係部長が答弁しました。
一般質問に答弁
12月1日(日曜)練馬大根引っこ抜き競技大会を行いました
約5,000本の練馬大根が植えられた高松みらいのはたけを会場として、JA東京あおばと練馬区の主催で「第18回練馬大根引っこ抜き競技大会」を開催しました。選手権(個人)の部に125名、グループの部に59組、246名の皆さんにご参加いただきました。皆さんなかなか抜けない練馬大根を相手に悪戦苦闘しながら、収穫を楽しんでいました。収穫した練馬大根は、全区立小中学校の給食に活用させて頂きました。
挨拶の様子
練馬大根を引っこ抜き
お問い合わせ
区長室 秘書課 秘書担当係
組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る




法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202