練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除について(令和6年度)
- トップページ
- 保健・福祉
- 保健
- 健康診査・がん検診・検査
- がん検診
- 練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除について(令和6年度)
ページ番号:643-445-464
更新日:2024年6月1日
★【受診券(チケット)】がお手元に届いたら自己負担金をご確認ください。
【受診券(チケット)】見本
【受診券(チケット)】見本
封筒《がん検診等のご案内》見本
封筒《がん検診等のご案内》見本
がん検診等の受診には【受診券(チケット)】が必要です。(上記見本参照)
【受診券(チケット)】で<自己負担金>をご確認ください。
【受診券(チケット)】の 自己負担金が「無料」と記載されている方は、事前の手続きなしで「無料」で検診(健診)を受診できます。また、下記の申請は不要です。
★対象の方はご申請ください。(下記をご確認ください。)
30歳代健康診査を受診される方
30歳代健康診査には【受診券】がありません。下記の(1)~(3)に該当する方は、事前に手続きをしてください。
※払い戻しなどはありません。 また、【自己負担金免除通知書】発送までにはお時間がかかるため、必ず受診日の2週間前までにお手続きください。
令和6年度(令和6年4月~令和7年3月)に受診される方
【受診券(チケット)】の 自己負担金が有料で記載されている方のうち、下記の(1)~(3)に該当する方は、事前に手続きをしてください。「無料」と記載された【受診券(チケット)】を郵送します。
※払い戻しなどはありません。また、【受診券(チケット)】発送までにはお時間がかかるため、 必ず受診日の2週間前までにお手続きください。
(1)令和5年度住民税非課税世帯の方
令和5年度住民税非課税世帯の方
※申請者および世帯全員の住民税が課税されていない世帯です。
以下のいずれかの方法により、練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請をしてください。
※がん検診等を受診される方:申請後、免除対象の方には、自己負担金が「無料」と記載された【受診券(チケット)】を郵送します。
※30歳代健康診査を受診される方:30歳代健康診査には【受診券(チケット)】がありません。申請後、免除対象の方には、【自己負担金免除通知書】を郵送しますので、受診当日に受診会場へご提出をください。
【電子申請】
練馬区がん検診等に係る自己負担金の免除申請(外部サイト)
【窓口申請】窓口で申請書を記入し提出してください。
(1)練馬区役所(東庁舎6階 健康推進課 成人保健係)
(2)保健相談所(豊玉、北、光が丘、石神井、大泉、関)
【郵送】
〒176-8501
練馬区役所 健康部 健康推進課 成人保健係 行
※申請書は区ホームページからダウンロードするか、申請窓口にてお受け取りください。
・令和5年1月1日時点で練馬区以外にお住まいだった方は、原則前住所地発行の非課税証明書が世帯全員分必要になります。
【申請書ダウンロード】
令和6年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(PDF:963KB)
令和6年度 練馬区がん検診等に係る自己負担金免除申請書(Excel:42KB)
(2)生活保護受給中の方
管轄の総合福祉事務所にお問い合わせください。
その後、自己負担金が「無料」と記載された【受診券(チケット)】を郵送します。
※30歳代健康診査には【受診券(チケット)】がないため、受診当日に「保護証明書」を受診会場へご提出ください。
(3)中国・樺太残留邦人の方で支援給付を受給中の方
健康推進課成人保健係にお問い合わせください。
その後、自己負担金が「無料」と記載された【受診券(チケット)】を郵送します。
※30歳代健康診査には【受診券(チケット)】がないため、練馬総合福祉事務所に申請のうえ、受診当日に「支援給付受給証明書」を受診会場へご提出ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 健康推進課 成人保健係
組織詳細へ
電話:03-5984-4669(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202