このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年

ページ番号:955-875-485

更新日:2024年12月19日

※1 継続(審査済)・・・委員会において審査した結果、継続して議論すべきと判断されたもの。
    継続(未審査)・・・委員会としての結論が出ていないもの。
※2 採択、不採択をクリックすると詳細画面が開きます。なお、本会議での審査結果が「継続」となっているものは、引き続き、  
   委員会で審査するものです。

付託された請願
番号 件名 請願の要旨 付託日 付託先 審査状況・結果(日付は審査日)
委員会(※) 本会議
請願第1号 石神井公園駅南口西地区市街地再開発ビルの風害対策を求めることについて  石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業で建設予定の超高層マンションについて、建設後のビル風を抑え、風害から住民、歩行者を守るために、以下の対策を取るよう事業者に働きかけられたい。
1 ランク2の地点が現状より増えることのないよう、ビル風対策を見直すこと。
2 総合設計基準に準じ、新たなビルが風環境に及ぼす影響を風洞実験によって精査すること。
3 事業地周辺の風環境の現状と建設後の変化を確認できるよう、風速測定を行うこと。
令和6年11月29日 都市整備委員会 継続(未審査)      継続 令和6年12月13日
請願第2号 大泉第二中学校の「取組方針」(素案)の撤回を求めることについて  大泉第二中学校の教育環境保全と大泉学園駅南側地区まちづくりの取組方針(素案)は、都市計画道路の整備と教育環境保全を両立させるものとはいえず、撤回するよう区に働きかけられたい。 令和6年12月13日 都市整備委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
付託された陳情
番号 件名 陳情の要旨 付託日 付託先 審査状況・結果(日付は審査日)
委員会(※) 本会議
陳情第53号 サンライフ練馬の存続を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 練馬区公共施設等総合管理計画[実施計画]に掲げる、サンライフ練馬の廃止計画を撤回すること。
2 サンライフ練馬を存続させるため、必要な条例改正等を行うなどして、引き続き現在利用している幅広い年代の区民が利用できるようにすること。
令和6年2月8日 区民生活委員会 不採択 令和6年5月23日 不採択 令和6年6月3日
陳情第54号 石神井公園駅南口西地区再開発事業解体除却工事計画見直しを求めることについて  石神井公園駅南口西地区再開発ビル建築に係る工事計画の見直しに関し、以下の3点を石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合に要請するよう、区に働きかけられたい。
1 解体除却工事において通行人の安全性を担保するため、区画道路8号(以下、当該道路)に工事車両の搬出入口を設置せず、当該道路に大型工事車両の通行をさせないようにすること。
2 周辺商店街における通行人の安全を守ること。
3 工事車両を周辺の公道上で待機させないこと。
令和6年2月8日 都市整備委員会 不採択 令和6年5月16日 不採択 令和6年6月3日
陳情第55号 石神井公園駅南口西地区再開発ビル建設による風害等の対策を求めることについて  石神井公園駅南口西地区再開発ビル建築計画に関し、以下の3点を石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合に要請するよう、区に働きかけられたい。
1 再開発ビル建築により発生する風害を現状より悪化させないこと。
2 建物の高さを駅南口エミリブ並みの50メートル以下にすること。
3 地下駐車場の出入口を南側の補助232号線側に移すこと。
令和6年2月8日 都市整備委員会 不採択 令和6年5月16日 不採択 令和6年6月3日
陳情第56号 インボイス制度の経過措置、特例制度の無期限延長を求める意見書を政府に提出すること等について 1 インボイス制度の経過措置、特例制度の無期限延長を求める意見書を政府へ提出されたい。
2 区独自の現金給付型の事業者支援制度を創設するよう、区に働きかけられたい。
3 練馬ビジネスサポートセンターの税務相談の周知を広げるよう、区に働きかけられたい。
4 区民へ「消費税は預かり税ではない」と周知を行うよう、区に働きかけられたい。
令和6年2月8日 区民生活委員会 不採択 令和6年5月23日 不採択 令和6年6月3日
陳情第57号 介護保険料の引上げに反対することについて  介護保険給付準備基金の繰入れにより、第9期(令和6年度から8年度)介護保険料を引き上げないよう、区に働きかけられたい。 令和6年2月8日 医療・高齢者等特別委員会 不採択 令和6年2月19日 不採択 令和6年3月15日
陳情第58号 三原台二丁目用地に新設される施設について  三原台二丁目用地に新設される障害者施設を、医療の整った短期入所や入所の機能等、家族支援にも資する機能を備えた施設とすることで、重症心身障害のある子どもと家族が安心して住み続けられる環境を整備するよう、区に働きかけられたい。 令和6年3月15日 保健福祉委員会 採択 令和6年5月23日 採択 令和6年6月3日
陳情第59号 外環の2沿道富士街道北部地区まちづくり協議会の開催中止を求めることについて  令和5年12月発行の外環の2沿道富士街道北部地区まちづくりニュース創刊号で開催を宣言し、参加するメンバーを募集した外環の2沿道富士街道北部地区まちづくり協議会の開催を中止するよう、区に働きかけられたい。 令和6年3月15日 都市整備委員会 不採択 令和6年8月22日 不採択 令和6年10月11日
陳情第60号 区立大泉学園町福祉園の存続を求めることについて  区立大泉学園町福祉園を廃止しないよう、区に働きかけられたい。 令和6年3月15日 保健福祉委員会 不採択 令和6年5月23日 不採択 令和6年6月3日
陳情第61号 家族法制見直しに際し、子どもの安全を重視した慎重な議論を求める意見書提出を求めることについて  以下の事項について、国に意見書を提出されたい。
1 今通常国会での民法改正案成立にこだわらず、DV・虐待被害当事者や離婚家族で育った当事者の参加の下、実態に即した慎重かつ丁寧な議論及び検討を行うこと。
2 家庭裁判所における離婚、親権、面会交流、養育費等に係る実務において、DV・虐待があるまたはこれらが疑われる事案について適切に対応されているかの調査を行い、その結果を法案審議に反映させること。
令和6年3月15日 区民生活委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第62号 日本政府に対して、ミャンマー軍の徴兵制による日本在留ミャンマー人、及び日本への避難を希望する若者たちの安全確保等を求める意見書の提出について  政府に対して、以下の事項を求める意見書を提出されたい。
1 本国情勢を踏まえた在留ミャンマー人への緊急避難措置を今後も継続すること。
2 ウクライナ避難民と同様に、ミャンマー避難民についても積極的に受け入れること。
3 外交的影響力を最大限に行使し、国連やASEANをはじめとした国際社会と連携してミャンマー軍が実施した徴兵制を中止するよう、ミャンマー軍に対し働きかけをすること。
4 奨学金プログラムなど、ミャンマーの若者に対する日本への留学支援制度を設けること。
令和6年6月10日 企画総務委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第63号 練馬区心身障害者福祉手当について  愛の手帳4度を心身障害者手当月額支給1万円の区分ではなく、愛の手帳1度から3度と同じように1万5,000円の区分とするよう区に働きかけられたい。 令和6年6月10日 保健福祉委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第64号 再審法(刑事訴訟法 第四編再審)の改正を求める意見書を国会及び政府に提出することについて  以下の2項目を含む、再審法の速やかな改正を求める意見書を国会及び政府に提出されたい。
1 再審請求審に当たって、捜査機関(検察及び警察)が保管している全ての証拠を開示すること。
2 再審開始決定が出された場合、検察官による不服申立てを許さず、速やかに再審公判を開くこと。
令和6年6月10日 企画総務委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第65号 ガザ地区における即時停戦のための積極的外交活動を政府に要求する意見書の提出について  ガザ地区における即時停戦のための積極的外交活動を政府に要求する意見書を提出されたい。 令和6年6月10日 企画総務委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第66号 石神井川流域、関町・石神井台地域の水害対策を求めることについて  以下の事項について、都及び区に働きかけられたい。
1 石神井川河道整備工事(本立寺橋上流~弁天橋下流400メートル)を停止し、国が推奨するグリーンインフラ推進戦略を取り入れた雨水の再利用を検討、実施するよう都に求めること。
2 区は、洪水を防ぐため、住宅等の雨水処理や再利用について規定した条例を制定し、降水量増加分の処理については、川幅を拡張するのではなく、グリーンインフラ推進戦略を取り入れた水害対策を検討、実施すること。
令和6年6月10日 都市整備委員会 不採択 令和6年9月17日 不採択 令和6年10月11日
陳情第67号 西武池袋線大泉学園駅へ早期のホームドア設置を求めることについて  西武池袋線大泉学園駅へ早期にホームドアを設置するよう関係機関に働きかけられたい。 令和6年6月10日 都市整備委員会 採択 令和6年6月19日 採択 令和6年6月21日
陳情第68号 練馬区立美術館・貫井図書館の建て替え計画を白紙にし、再検討を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
サンライフ練馬(東京中高年齢労働者福祉センター)を令和7年に取り壊した上で、(1)練馬区立美術館と(2)貫井図書館を建て替えるという計画を白紙にし、再検討すること。
令和6年6月21日 区民生活委員会
〔(1)〕
継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
文教児童青少年委員会
〔(2)〕
継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第69号 首都直下地震に備えた対策を求めることについて  以下の首都直下地震に備えた対策について、関係機関に働きかけられたい。
1 国や都、区に対し、発災後すぐに仮設住宅や被災者向けの住宅の建設を行えるよう、体制を整備すること。
2 都に対し、早急に上下水道管路を耐震化すること。
3 区に対し、被災時に、区民が住宅内の水道管、ガス管、及び電気配線の復旧工事を速やかに実施できるよう、資器材の確保を含めた工事業者や関係団体等との連携体制を整備するとともに、工事費用の本人負担を軽減すること。
4 区に対し、発災時の住宅の倒壊や火災を最小限とするため、耐震化助成の拡充と感震ブレーカーの無償貸与について、対象地域を区全域に拡大すること。
令和6年6月10日 総合・災害対策等特別委員会 継続(審査済) 令和6年12月9日 継続 令和6年12月13日
陳情第70号 認可保育園の増設を求めることについて  希望する全ての子どもたちが入園できるよう、認可保育園を増設されたい。 令和6年6月21日 文教児童青少年委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第71号 区営プールにおいて、子どもたちを清い水で遊ばせることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 区営プールにおいて、子どもたちを清い水で遊ばせること。
2 紙オムツを着用した高齢者のプールの利用を止めること。
令和6年9月6日 区民生活委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第72号 公共施設での自衛隊員勧誘宣伝を中止するよう求めることについて  公共施設での自衛隊員勧誘の協力や宣伝を中止するよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 区民生活委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第73号 自治体を国に従属させる改正地方自治法の撤回を求めることについて  自治体を国に従属させる改正地方自治法を撤回するよう、国に働きかけられたい。 令和6年9月6日 企画総務委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第74号 みどりバスの障害者利用時における運賃無償化を求めることについて  みどりバスの運賃について、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳を持つものに対して、無償化するよう区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 交通対策等特別委員会 継続(審査済) 令和6年12月9日 継続 令和6年12月13日
陳情第75号 経済的に厳しい家庭の子どもたちへの食料等配送事業の実施を求めることについて  文京区が実施している子ども宅食プロジェクトのように、経済的に厳しい家庭の子どもたちに定期的に食料や日用品を配送し、つながりや見守りを含め、食品以外の様々な支援につなげる事業を実施するよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 保健福祉委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第77号 カルーセル・エルドラド設置による練馬城址公園の活性化について  今後の練馬城址公園の整備にあたり、以下の事項について、関係機関に働きかけられたい。
1 公園を新たなにぎわいの拠点とするために、カルーセル・エルドラドを核とした小遊園施設の設置を検討すること。
2 小遊園施設の整備・運営に対する協力を得るために、株式会社西武ホールディングスとの協議を開始すること。
令和6年9月6日 企画総務委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第78号 住宅リフォーム助成制度の創設について  地域経済対策の観点から、区民が区内業者に発注する住宅修繕工事を対象とする助成制度を創設するよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 都市整備委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第79号 日本政府に対し、第3回核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を求める意見書の提出について  唯一の戦争被爆国として、二度と核兵器を使用させないために、日本政府が第3回核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を表明するように、国へ意見書を提出されたい。 令和6年9月6日 企画総務委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第80号 区営施設の利用料について  障害者の区営施設利用料を無料にするよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 企画総務委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第81号 令和7年度光が丘第二保育園、光が丘第十一保育園、富士見台こぶし保育園におけるゼロ歳児受入れ休止決定の撤回について  子育て世帯が年度途中からでも保育園を利用可能な体制を確保するためにも、令和7年度から実施が予定されている光が丘第二保育園、光が丘第十一保育園、富士見台こぶし保育園におけるゼロ歳児受入れ休止の決定を撤回するよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 文教児童青少年委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第82号 陳情書を郵送で提出できるよう求めることについて  陳情書を郵送で提出できるようにされたい。 令和6年9月6日 議会運営委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第83号 障害者に対して区内公衆浴場入浴券を交付することを求めることについて  区内に住所を有する障害者に対して、区内公衆浴場で利用できる入浴券を交付するように、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 保健福祉委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第84号 生活困窮世帯エアコン購入費助成事業の対象拡大を求めることについて  生活困窮世帯エアコン購入費助成事業の助成条件にある、冷房機能を使用できるエアコンが1台もないという部分を削除し、2台目以降であっても対象となるよう、区に働きかけられたい。 令和6年9月6日 保健福祉委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第85号 小中学校の学校給食における牛乳の提供について  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 区立小中学校の学校給食で提供される牛乳について、児童・生徒が医師の診断なしでも提供を停止できるようにすること。
2 アレルギーが理由の場合は、一度でも診断されたら卒業まで継続して牛乳の提供を停止されるようにすること。
3 要旨1、2の願意が満たされたときは、その内容を保護者に毎年周知すること。
令和6年9月6日 文教児童青少年委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第86号 日本政府に対し、ミャンマーの民主的な政治体制と平和の早期回復のための行動を求める意見書の提出について  ミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制の早期回復を求める決議の実現のため、以下の事項を求める意見書を国に提出されたい。
1 国軍によって、不当に拘束されている被拘束者の即時解放、民主化活動家や学生への不当な拘束と死刑執行の即時停止、民主体制への無条件復帰を国軍に強く求めること。
2 国軍による政権にいかなる協力もせず、国軍や軍系企業に対し標的制裁を行うこと。
3 タイ、インド、バングラデシュなどに滞在するミャンマー人の人道支援、人権保護・救済、在留支援・正規滞在化等のため、近隣国政府と協議するとともに、国民統一政府(NUG)と対話・協議を行い、NUGのパートナー団体や少数民族系の市民団体等とも連携・協力した支援を行うこと。
4 ミャンマー国軍からの迫害を恐れて帰国できない在日ミャンマー人への緊急避難措置の継続及び保護・支援を行うこと。
令和6年9月6日 企画総務委員会 不採択 令和6年12月5日 不採択 令和6年12月13日
陳情第87号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続についての意見書の提出について  固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置について、令和7年度以後も継続されるよう、都に対して意見書を提出されたい。
1 小規模住宅用地に対する都市計画税を2分の1とする軽減措置を、令和7年度以後も継続すること。
2 小規模非住宅用地に対する固定資産税及び都市計画税を2割減額する減免措置を、令和7年度以後も継続すること。
3 商業地等における固定資産税及び都市計画税について、負担水準の上限を65%に引き下げる減額措置を、令和7年度以後も継続すること。
令和6年10月11日 区民生活委員会 採択 令和6年12月9日 採択 令和6年12月13日
陳情第88号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続についての意見書の提出について  固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置について、令和7年度以後も継続されるよう、都に対して意見書を提出されたい。
1 小規模住宅用地に対する都市計画税を2分の1とする軽減措置を、令和7年度以後も継続すること。
2 小規模非住宅用地に対する固定資産税及び都市計画税を2割減額する減免措置を、令和7年度以後も継続すること。
3 商業地等における固定資産税及び都市計画税について、負担水準の上限を65%に引き下げる減額措置を、令和7年度以後も継続すること。
令和6年10月11日 区民生活委員会 採択 令和6年12月9日 採択 令和6年12月13日
陳情第89号 石神井公園野外ステージにおいて、ねりま音楽フェスティバルの開催を求めることについて  区の地域振興及び観光振興のため、石神井公園野外ステージを有効活用し、ねりま音楽フェスティバルを開催するよう、区に働きかけられたい。 令和6年10月11日 区民生活委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第90号 都に対して、DV(ドメスティックバイオレンス)等の犯罪被害に遭った男性を一時保護するためのシェルターの設置を求めることについて  男性がDV等の犯罪被害に遭った際に利用可能な一時保護シェルターの設置を都に要望するよう、区に働きかけられたい。 令和6年10月11日 企画総務委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第91号 区自動車運転教習費助成事業の上限額引上げを求めることについて  一定の障害を持つ者に対して実施している、区自動車運転教習費助成事業の助成上限額を20万円に引き上げるよう、区に働きかけられたい。 令和6年10月11日 保健福祉委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第92号 クリオ石神井公園(仮称)計画予定地の緑地としての保全を求めることについて  練馬区石神井町一丁目21番で計画されているクリオ石神井公園(仮称)建設予定地を、区の緑地として保全するよう、関係者に働きかけられたい。 令和6年11月29日 都市整備委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日
陳情第93号 練馬区子どもの権利条例制定を求めることについて  練馬区子どもの権利条例を制定するよう、区に働きかけられたい。 令和6年11月29日 文教児童青少年委員会 継続(未審査)   継続 令和6年12月13日

お問い合わせ

区議会事務局  組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)  ファクス:03-3993-2424
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

付託された請願・陳情

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

練馬区議会Nerima city Assembly 練馬区議会Nerima city Assembly

所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号 電話:03-5984-4732 ファクス:03-3993-2424
© 2018 Nerima City.
フッターここまで
ページトップへ