このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年

ページ番号:668-261-749

更新日:2024年12月19日

※1 継続(審査済)・・・委員会において審査した結果、継続して議論すべきと判断されたもの。
    継続(未審査)・・・委員会としての結論が出ていないもの。
※2 採択、不採択をクリックすると詳細画面が開きます。なお、本会議での審査結果が「継続」となっているものは、引き続き、  
   委員会で審査するものです。

付託された陳情
番号 件名 陳情の要旨 付託日 付託先 審査状況・結果(日付は審査日)
委員会(※) 本会議
陳情第1号 消費税インボイス制度の実施中止を求める意見書を政府に提出することについて  消費税インボイス制度の実施中止を求める意見書を政府へ提出されたい。 令和5年6月12日 区民生活委員会 不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第2号 選択的夫婦別姓制度について国会審議を求める意見書の提出について  選択的夫婦別姓制度の導入のための民法、その他の法令改正について、国会審議を推進する意見書を、国及び政府に提出されたい。 令和5年6月12日 区民生活委員会 採択 令和6年2月15日 採択 令和6年3月15日
陳情第3号 障害児(者)に対する紙おむつの支給にかかる所得制限について  心身障害者(児)に対する紙おむつの支給に係る所得制限を撤廃するよう、区に働きかけられたい。 令和5年6月12日 保健福祉委員会 継続(審査済) 令和5年12月6日 継続 令和6年12月13日
陳情第4号 練馬区立美術館建て替え等の再整備方針の見直し等を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 サンライフ練馬(東京中高年齢労働者福祉センター)の廃止を前提とした練馬区立美術館の再整備方針を見直すこと。
2 再整備方針の全貌を明らかにし区民の納得と合意を得るよう最大限努めること。
3 練馬区立美術館再整備基本構想による美術館の改築費用を縮小すること。
4 練馬区立美術館の改築に合わせて一体的に整備する予定の貫井図書館については、工事期間中の代替施設の設置を含めた見直しを行うこと。
5 美術の森緑地についても、工事期間中の代替施設の設置を含めた見直しを行うこと。
令和5年6月12日 区民生活委員会
〔第1項・第2項・第3項・第5項〕
不採択 令和5年8月29日 不採択 令和5年10月13日
文教児童青少年委員会
〔第4項〕
不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第5号 長期休暇中の公立の小中高等学校等での食事の無償提供の必要性について  公立の小中高等学校の長期休暇に朝食又は昼食付きの自習室、図書室やひろば室等を提供し、生活保護世帯を含めた就学援助世帯の費用を免除する政策を検討されたい。
 その実現のため、予算の確保をされたい。
 また、公立高等学校においても生活困窮世帯に昼食クーポンや国産の牛乳等が提供されるように、就学支援制度や学校給食法の整備などを関係機関(国、都など)に働きかけられたい。
令和5年6月12日 文教児童青少年委員会 継続(審査済) 令和5年8月29日 継続 令和6年12月13日
陳情第6号 訪問介護登録ヘルパー(アルバイト職員)の移動時間の時間給の保障や研修、社会保障制度を充実させることの必要性について  介護職の下で働くアルバイトが安心して生計を立てられるように、移動時間中の時間給を保障する制度を検討されたい。そして、研修制度の案内を周知されたい。
 区内で効率良く仕事を得られるように、複数の事業所にアルバイト人材で登録した際には、移動時間の時間給を各事業所で折半出来るようにするなどの仕組みづくりを検討されたい。
 その実現のために介護報酬制度の整備、ひいてはアルバイト人材が複数事業所に所属した際の社会保険や雇用保険の整備など、社会保障制度全体を改善するよう関係機関(国、都など)に働きかけられたい。
令和5年6月12日 医療・高齢者等特別委員会 不採択 令和5年9月15日 不採択 令和5年10月13日
陳情第7号 CO2削減について  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 電気代高騰に対して、節電につながり、かつCO2削減効果が高い省エネナビを区民に配布すること。 
2 区民が削減した電力やガス、水道などをCO2換算し、区が買取ること。
3 環境省が公募している地域脱炭素の推進のための交付金に区として応募すること。
令和5年6月12日 みどり・環境等特別委員会 不採択 令和5年9月15日 不採択 令和5年10月13日
陳情第8号 公共施設である庁舎内において、政党機関紙の勧誘・配達・集金を自粛するよう求めることについて 1 住民の大切な個人情報を預かる執務室内に許可なく立ち入り、政党機関紙の勧誘・配達・集金が行われないようにされたい。
2 政党機関紙の購読は個人の自由であり、制限されるべきものではないが、庁舎内の政治的中立性への疑念を払拭するために、読みたい方は自宅を配達先とする旨を職員に通達するなど指導を徹底されたい。
3 職員が庁舎内で政党機関紙を勧誘されたり、その際に心理的な圧力を感じたという実態が本当にないのかどうかを、職員に寄り添って調査・確認されたい。
令和5年6月12日 企画総務委員会 継続(審査済) 令和5年8月29日 継続 令和6年12月13日
陳情第9号 永住権を持つ外国人に、地方選挙権を与えることを国に求めることについて  永住権を持つ外国人に、地方選挙権を与える法改正を行うよう、国に働きかけられたい。 令和5年6月12日 企画総務委員会 継続(審査済) 令和5年8月29日 継続 令和6年12月13日
陳情第10号 石神井庁舎の早期改築を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 まちづくりの一環として、首都直下地震に備え石神井庁舎の改築を早期に実施すること。
2 築52年で老朽化した石神井庁舎の改築に合わせ、集い・講演会・音楽会などを中心とする石神井文化ホールを併設すること。
令和5年6月12日 企画総務委員会
〔第1項〕
継続(審査済) 令和5年9月14日 継続 令和6年12月13日
区民生活委員会
〔第2項〕
継続(審査済) 令和5年12月12日 継続 令和6年12月13日
陳情第11号 加齢性難聴者に対する補聴器購入費の補助について  身体障害者手帳の取得に至らない加齢性難聴者に対して、所得制限を設けずに補聴器購入に係る補助を検討するよう、区に働きかけられたい。 令和5年6月12日 医療・高齢者等特別委員会 採択 令和6年6月18日 採択 令和6年6月21日
陳情第12号 区民に分かりやすい適切な陳情審査を求めることについて 1 陳情は、住民の切実な要望・意見であり、その内容を踏まえ、時機を失することのないよう、早期に審議し、結論を出されたい。また、賛成反対の議員名と理由を公開されたい。
2 審査の際、委員会において陳情代表者が補足説明する機会を保障されたい。
3 傍聴しても資料がなく内容が分からないため、陳情審査で用いる資料等を傍聴者にも分かるよう、事前にインターネットで公開されたい。
4 区政・都政に係る問題も住民に身近な問題であるため、区外在住者等から提出された陳情も、全て審査されたい。
令和5年6月12日 議会運営委員会 不採択 令和5年10月3日 不採択 令和5年10月13日
陳情第13号 岸田政権の憲法を尊重せず、軍事大国化に進もうとする姿勢に反対する決議をし、平和の取組を区に求めることについて  岸田政権の憲法を尊重せず、軍事大国化に進もうとする姿勢に反対する決議をされたい。また、平和へのさらなる取組を区に求められたい。 令和5年6月12日 企画総務委員会 不採択 令和5年8月29日 不採択 令和5年10月13日
陳情第15号 外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)の事業計画の中止等を求めることについて  以下の4項目について、都及び区に働きかけられたい。
1 都は、都市計画道路外郭環状線の2の練馬区間のうち、前原交差点から新青梅街道までの区間(以下「外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)」)に係る事業計画を中止し、事業認可申請を行わないこと。
2 区は、外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)に係る事業計画に対する賛同を撤回し、協力を行わないこと。
3 都及び区は、外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)の事業計画の影響が生じる計画地及び沿線の住民の本事業計画に対する意見を、住民投票やアンケート調査を行うなどの方法で、十分反映させること。
4 都及び区は、外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)の事業計画が、貴重な自然環境として評価の高い都立石神井公園、区立石神井松の風文化公園及び風致地区を含むその周辺の環境に与える影響について、現状を踏まえた十分な調査(アセスメント)を実施すること。
令和5年6月27日 都市整備委員会 不採択 令和5年12月6日 不採択 令和5年12月15日
陳情第16号 台湾有事を理由とした戦争準備の強化及び防衛費調達のための増税反対等を求める意見書の提出について  令和4年12月16日に閣議決定された安全保障3文書を直ちに撤回し、防衛費調達のための増税反対と平和外交を求めるよう、国に意見書を提出されたい。 令和5年6月27日 企画総務委員会 不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第17号 みどりバス北町ルートの30分に1便の運行を求めることについて  みどりバス北町ルートは、路線開通以来1時間に1便運行されているが、これを平成29年3月の練馬区公共交通空白地域改善計画(改定)どおり、30分に1便運行にするよう、区に働きかけられたい。 令和5年6月27日 交通対策等特別委員会 継続(審査済) 令和5年12月12日 継続 令和6年12月13日
陳情第18号 業務監査強化について  区の所管部署の業務が適正に遂行されているかどうかを第三者が定期的に確認する仕組みを設け、監査機能を強化するよう、区に働きかけられたい。 令和5年6月27日 企画総務委員会 不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第19号 ごみ集積所廃止について  自宅マンション前にある、道路の反対側の住民が利用しているごみ集積所の早期廃止について、近隣住民の説得に引き続き当たるよう、区に働きかけられたい。 令和5年6月27日 みどり・環境等特別委員会 継続(審査済) 令和5年12月7日 継続 令和6年12月13日
陳情第20号 日本政府に対して、核兵器禁止条約への署名・批准を求める意見書の提出について  唯一の戦争被爆国として、世界の全ての国に、二度と核兵器を使用させないために、日本政府が核兵器禁止条約への参加を表明するよう、意見書を提出されたい。 令和5年6月27日 企画総務委員会 不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第21号 区立小中学校施設の感染症対策について  学校施設での感染症拡大を防ぐために、以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 新型コロナウイルス感染症対策分科会や文部科学省の通知、事務連絡等を踏まえ、学校施設での換気を徹底するとともに、全学校、全教室へCO2モニターを配備し、感染機会を下げる効果が認められるCO2濃度1,000ppm以下になるよう努めること。
2 文部科学省が行う、感染症流行下における学校教育活動体制整備事業を活用し、全学校、全教室への高機能換気設備、中性能フィルターやHEPAフィルターを備えた空気清浄機などを設置すること。
3 科学的な知見に基づき、基本的対策としての感染拡大時のマスク着用の重要性を改めて広報するとともに、せきや風邪症状のある児童、生徒、教職員、並びにその接触者へ向けたマスクの着用を推奨すること。
令和5年6月27日 文教児童青少年委員会 継続(審査済) 令和5年10月10日 継続 令和6年12月13日
陳情第22号 一刻も早く大泉学園駅のホームドア設置を求めることについて  早期に大泉学園駅のホームドアを設置するよう、関係機関に働きかけられたい。 令和5年6月27日 都市整備委員会 採択 令和6年6月19日 採択 令和6年6月21日
陳情第23号 核兵器禁止条約への署名、批准を求めることについて  以下の事項について、関係機関に働きかけられたい。
1 核兵器禁止条約への署名、批准に区として取り組むこと。
2 日本政府に核兵器禁止条約に署名、批准をするよう働きかけること。
令和5年6月27日 企画総務委員会 不採択 令和5年9月14日 不採択 令和5年10月13日
陳情第24号 区立小中学校の給食費完全無償化と安全な食材の給食を求めることについて  以下の事項について、関係機関に働きかけられたい。
1 区立小中学校の給食費を第1子から無償にすること。
2 無償化のための財源を地方自治体だけで賄うのではなく、都や国に申し入れをすること。
3 区立小中学校の給食を有機食材などの安全な食材にすること。
令和5年6月27日 文教児童青少年委員会
〔第1項・第2項〕
採択 令和6年3月26日 採択 令和6年6月3日
文教児童青少年委員会
〔第3項〕
継続(審査済) 令和6年3月26日 継続 令和6年12月13日
陳情第25号 出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正について  出入国管理及び難民認定法(入管法)を改正し、難民認定審査を担う第三者機関を設置するよう、国に働きかけられたい。 令和5年6月27日 区民生活委員会 不採択 令和5年12月12日 不採択 令和5年12月15日
陳情第26号 石神井庁舎の現地建て替えと機能の充実・強化を求めることについて  子育て施策の充実や高齢化への対応を進めるために、以下の2点について区に働きかけられたい。
1 石神井庁舎を再開発ビルに移転する計画を見直し、現地で建て替えることによって、福祉・保健・子育ての総合拠点の整備、文化施設の併設など、機能の充実と強化を図ること。
2 新しい石神井庁舎を一つの核として、回遊性の向上や賑わいの醸成を図り、区民とともに地域のまちづくりを進めていくこと。
令和5年6月27日 企画総務委員会 継続(審査済) 令和5年9月14日 継続 令和6年12月13日
陳情第27号 みどりバス氷川台ルートの30分に1便の運行等を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 みどりバス氷川台ルートを30分に1便の運行とすること。
2 みどりバスのノンステップ化など、バリアフリー化を推進し、充実すること。
3 みどりバスの停留所にゆとりあるスペースを確保するほか、屋根、ベンチを設置し、より安全で安心して利用できるように改善すること。
4 みどりバスの運行ルートを見直し、公共交通空白地域を解消すること。
令和5年9月8日 交通対策等特別委員会 継続(審査済) 令和5年12月12日 継続 令和6年12月13日
陳情第28号 稲荷山公園整備計画事業推進に係る説明会について  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 稲荷山公園整備計画推進に際して、関係者等(計画地に所有権を有する区内外の地権者、生活者、賃貸仲介業者等を、以下関係者等と記述)に向けた分かりやすく、かつ、丁寧な説明会を開催すること。
2 ゼンリン住宅地図等により住居表示を確認し、計画地所管の法務局公図にて全ての筆を特定し、筆毎の不動産登記簿(所有権者、氏名及び住所)及び、固定資産課税台帳にて、公園計画地内外の全関係者を特定し、説明会の開催を周知すること。
3 説明会は、関係者等を住居表示によりグルーピングし、最大50名程度の収容会場で行うこと。
4 説明会開催前に関係者等に資料を届けること。なお、資料を読み解くため、説明会開催の最低3週間前までに資料を簡易書留で送付し、関係者が受領したことが確認できるようにすること。
令和5年9月8日 都市整備委員会 継続(審査済) 令和6年2月15日 継続 令和6年12月13日
陳情第29号 健康保険証の存続を求める意見書の提出について  健康保険証の廃止を中止して存続するように、国に意見書を提出されたい。 令和5年9月8日 区民生活委員会 不採択 令和6年2月15日 不採択 令和6年3月15日
陳情第30号 高齢者虐待防止法に定めのない虐待認定という用語を区が使用しないことを求めることについて  高齢者虐待防止法では虐待の認定という規定はなく、認定という言葉を行政機関が使用することは、養護者保護という観点から問題が大きく、厚労省も認定という用語を使用しないよう指導しているにもかかわらず、区は区民に対して虐待を認定したと文書で通知していることは、区民の権利保護上問題があるため、福祉部総合福祉事務所、高齢施策担当部高齢者支援課、その他の関連部署に虐待認定の用語を使用しないこと、及び既に使用した場合の撤回を求められたい。 令和5年9月8日 医療・高齢者等特別委員会 不採択 令和6年3月12日 不採択 令和6年3月15日
陳情第31号 民主主義・立憲主義の基盤である思想・良心の自由等を守ることについて 1 区議会において、特定の宗教法人及びその関連団体(ただし、反社会的勢力及び無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律の適用団体は除く)との関係を断つことを求める内容の決議をしないよう求められたい。
2 特定の宗教法人及びその関連団体(ただし、反社会的勢力及び無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律の適用団体は除く)との関係を断つ内容の表明をしないよう、区に働きかけられたい。
3 区議会において、区議会議員を含む公人及び関係する私人に対し、特定の宗教に対する信仰の有無を問うたり、その団体との関係を調査・質問したりしないよう求められたい。
4 区議会議員を含む公人及び関係する私人に対し、特定の宗教に対する信仰の有無を問うたり、その団体との関係を調査・質問したりしないよう、区に働きかけられたい。
令和5年9月8日 企画総務委員会
〔第2項・第4項〕
不採択 令和6年2月15日 不採択 令和6年3月15日
議会運営委員会
〔第1項・第3項〕
不採択 令和6年2月1日 不採択 令和6年3月15日
陳情第33号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続についての意見書の提出について  固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置について、令和6年度以後も継続されるよう、都に対して意見書を提出されたい。
1 小規模住宅用地に対する都市計画税を2分の1とする軽減措置を、令和6年度以後も継続すること。
2 小規模非住宅用地に対する固定資産税及び都市計画税を2割減額する減免措置を、令和6年度以後も継続すること。
3 商業地等における固定資産税及び都市計画税について、負担水準の上限を65%に引き下げる減額措置を、令和6年度以後も継続すること。
令和5年9月8日 区民生活委員会 採択 令和5年10月10日 採択 令和5年10月13日
陳情第34号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続についての意見書の提出について  固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置について、令和6年度以後も継続されるよう、都に対して意見書を提出されたい。
1 小規模住宅用地に対する都市計画税を2分の1とする軽減措置を、令和6年度以後も継続すること。
2 小規模非住宅用地に対する固定資産税及び都市計画税を2割減額する減免措置を、令和6年度以後も継続すること。
3 商業地等における固定資産税及び都市計画税について、負担水準の上限を65%に引き下げる減額措置を、令和6年度以後も継続すること。
令和5年9月8日 区民生活委員会 採択 令和5年10月10日 採択 令和5年10月13日
陳情第35号 ゼロカーボンシティの実現に向けた推進体制について  区のゼロカーボンシティの実現に向けた取組を進めるための喫緊の課題として、以下の点について区に働きかけられたい。
1 環境学習充実のための人材育成と地域の拠点として、既存の区内4か所のリサイクルセンターを活性化すること。
2 区で気候変動市民会議(仮称)を実施すること。
3 産学官民参加のアドバイザリー機関を設置すること。
令和5年9月8日 みどり・環境等特別委員会 継続(審査済) 令和5年12月12日 継続 令和6年12月13日
陳情第36号 西武池袋線大泉学園駅にホームドアの早期設置を求めることについて  西武池袋線大泉学園駅にホームドアを早期に設置するよう、関係機関に働きかけられたい。 令和5年9月8日 都市整備委員会 採択 令和6年6月19日 採択 令和6年6月21日
陳情第37号 上石神井駅周辺地区地区計画の高さ規制について  以下の事項について、区に働きかけられたい。
上石神井駅周辺地区地区計画にて検討されている容積率400%、建蔽率80%の地域の建築物への高さ25メートルの規制導入を撤回すること。
令和5年9月8日 交通対策等特別委員会 不採択 令和6年4月26日 不採択 令和6年6月3日
陳情第38号 区立貫井図書館改築について  練馬区立美術館再整備基本構想の下に、貫井図書館の改築も行われようとしている。
 以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 図書館は1階に設置して、書籍の保護のためガラスの使用には十分な配慮をすること。
2 階段や高い棚を多用せず、赤ちゃんから高齢者の方、身体の不自由な方など、あらゆる利用者の方が安心して利用できる施設にすること。
3 図書館の工事期間の代替施設を確保すること。
令和5年9月8日 文教児童青少年委員会 継続(審査済) 令和5年12月6日 継続 令和6年12月13日
陳情第39号 子どもの貧困に対する福祉対策の強化等を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 学校給食の無償化を第1子から行うこと。また、希望者に対して、区立中学校の試験期間中や春、夏、冬休みなどに食事を提供すること。
2 小中学校の女子トイレに、生理用品を配置すること。
3 貧困に苦しむ高校生、大学生に対して、区独自で返済不要の奨学金制度を創設すること。
4 子どもと触れ合う機会を増やすため、少人数学級や、教師負担の軽減などにさらに取り組むこと。
令和5年10月13日 保健福祉委員会
〔第3項〕
不採択 令和6年2月15日 不採択 令和6年3月15日
文教児童青少年委員会
〔第1項・第2項・第4項〕
継続(審査済) 令和6年3月26日 継続 令和6年12月13日
陳情第40号 高齢者対策の強化を求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 高齢者いきいき健康事業について、対象となる方の範囲を現行の75歳以上の方から、以前の65歳以上の方へ戻し、宿泊補助費や区内映画館の利用を再開すること。
2 区直営の地域包括支援センターを増設するとともに、安定した体制を維持するための職員の配置と増員をすること。
3 低収入の高齢者のための家賃補助制度を実施すること。
令和5年10月13日 医療・高齢者等特別委員会 不採択 令和6年3月12日 不採択 令和6年3月15日
陳情第41号 区立小学校の特別支援学級の教育環境の改善について  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 区立小学校の各特別支援学級に、少なくとも学級数以上の学校生活支援員(以下「支援員」という。)の確実な配置を進めるとともに、支援員の待遇(現在の時給1,375円)を改善すること。
2 区内の小学校の特別支援学級の設置状況を適切に見直すこと。
3 特別支援学級を設置する学校の増改築を優先的に行うなど、特別支援学級の子どもたちの学習空間を確保すること。
4 ST(言語聴覚士)やOT(作業療法士)等、外部の専門家による指導の実施機会を増やすことができるよう、所要予算を拡充すること。
5 区においても区費負担教員制度を導入し、区独自による本務教員の任用・配置を進めること。
令和5年10月13日 文教児童青少年委員会 継続(審査済) 令和6年1月18日 継続 令和6年12月13日
陳情第42号 行政が運営主体となる新規火葬場建設を求めることについて  行政が運営主体となる新規火葬場を設置するよう、区に働きかけられたい。 令和5年10月13日 区民生活委員会 継続(審査済) 令和6年2月15日 継続 令和6年12月13日
陳情第43号 火葬料金を届出制とする法整備を求める意見書の提出について  火葬場の運営や料金の適正化を図るため、火葬料金を届出制とする法整備をするよう、都や国に意見書を提出されたい。 令和5年10月13日 区民生活委員会 採択 令和6年2月15日 採択 令和6年3月15日
陳情第44号 沖縄戦没者の遺骨混入土砂を辺野古新基地建設の埋立てに使用しないこと等を国に求めることについて  日本政府に対して、以下事項を内容とする意見書を提出されたい。
1 沖縄戦没者の遺骨を含む土砂を、辺野古新基地建設のための埋
 立てに使用しないこと。
2 戦没者の遺骨収集の推進に関する法律を遵守し、日本政府が主体となって戦没者遺骨収集をさらに推進すること。
令和5年10月13日 企画総務委員会 不採択 令和6年2月15日 不採択 令和6年3月15日
陳情第45号 ごみ集積所の移設について  当マンション敷地(関町北5-16-36)側にあるごみ集積所を移設するよう区に働きかけられたい。 令和5年11月30日 みどり・環境等特別委員会 継続(審査済) 令和6年3月12日 継続 令和6年12月13日
陳情第46号 練馬区立小中学校の学校図書館活用の充実を求めることについて  以下の事項について、区など関係機関に働きかけられたい。
1 区立小中学校全校の学校図書館に学校図書館法第6条及び国の学校図書館ガイドラインに沿った学校司書を区の直接雇用、一校専任で配置すること。
2 区立小中学校全校の学校図書館に従事する学校司書もしくは学校図書館職員が授業のある日にはいつも学校図書館にいられるよう年間200日以上、勤務できるようにすること。
3 特別支援学校への学校司書もしくは学校図書館職員の配置を都に働きかけること。
  また、特別支援学級への読書活動への支援の充実を図ること。
4 司書教諭を中心に教育課程にのっとった学校図書館の活用を強化するため、教職員の研修のさらなる充実を図ること。
令和5年11月30日 文教児童青少年委員会 継続(審査済) 令和6年2月19日 継続 令和6年12月13日
陳情第47号 脱原発、脱炭素と再生可能エネルギー政策について  以下の事項を盛り込むため、第6次エネルギー基本計画を早急に改正するよう、国に意見書を提出されたい。
 あわせて、区からも国に同趣旨の文書を提出するよう、区に働きかけられたい。
1 脱原発、脱石炭火力を脱炭素政策の柱として早急に実現すること。
2 2035年までに再生可能エネルギー導入目標を80%以上とすること。
3 発電と送配電の所有権分離と再生可能エネルギーの優先接続・優先給電政策を行うこと。
令和5年11月30日 みどり・環境等特別委員会 不採択 令和6年3月12日 不採択 令和6年3月15日
陳情第48号 駐車場附置義務について  以下の事項について、関係機関に働きかけられたい。
1 東京都駐車場条例に規定される自動車駐車場の附置義務台数の確保が実質的に不要・不可能・維持が困難な場合は、それを0台とする数を可能にするなど、可能な限り附置義務台数を緩和すること。
2 駐車場附置義務台数の緩和の認定申請があった場合は、申請から1か月以内に通知すること。
3 附置義務台数緩和の認定に当たり、工事に係る諸手続について、警察署・消防署・その他関係機関と連携すること。
4 区は、環境に配慮した持続可能な駐車場の在り方についての指針を定めること。
令和5年11月30日 都市整備委員会 取下げ承認 令和6年1月30日 取下げ承認 令和6年3月15日
陳情第49号 区立谷原保育園から私立保育園への転園が予定される園児に関する引継ぎについて  区立谷原保育園から、新設される私立保育園(しろくま保育園)に転園が予定されている園児に対して、区立保育園の民間委託基準と同様に1年間の引継ぎ期間を設けるよう、区に働きかけられたい。 令和5年11月30日 文教児童青少年委員会 不採択 令和6年3月26日 不採択 令和6年6月3日
陳情第50号 大泉第二中学校を分断し教育環境と地域の生活環境を損なう道路計画の見直しを求めることについて  以下の事項について、区に働きかけられたい。
1 大泉第二中学校の教育環境を守るため、都市計画道路補助135号線及び補助232号線の整備を前提とした取組方針を作成しないこと。
2 地域の生活環境を守るため、大泉学園駅南側地区の都市計画道路補助135号線及び補助232号線の整備計画を見直し、アクションプランに入れないこと。学芸大通りをはじめとする周辺既存道路の拡幅整備を進めること。
令和5年11月30日 都市整備委員会
〔第2項〕
不採択 令和6年2月19日 不採択 令和6年3月15日
文教児童青少年委員会
〔第1項〕
不採択 令和6年5月16日 不採択 令和6年6月3日
陳情第51号 補助135号線及び232号線整備計画撤回を求めることについて  大泉学園駅南側地区の都市計画道路補助135号線及び補助232号線計画について、生活再建に大きな不安を抱き、苦しんでいる地権者の思いを受け止め、当該道路事業を撤回するよう、区に働きかけられたい。 令和5年11月30日 都市整備委員会 不採択 令和6年2月19日 不採択 令和6年3月15日
陳情第52号 区立谷原保育園の当事者を置き去りにした閉園計画の撤回等を求めることについて 1 区立谷原保育園の当事者を置き去りにした一方的で強引な閉園計画は撤回すること。
2 今後の在り方は、保護者をはじめ区民の意見を聞き、子どもの最善の利益を考慮し検討すること。
 以上、御賛同いただき、区に働きかけられたい。
令和5年11月30日 文教児童青少年委員会 不採択 令和6年3月26日 不採択 令和6年6月3日

お問い合わせ

区議会事務局  組織詳細へ
電話:03-5984-4732(直通)  ファクス:03-3993-2424
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

付託された請願・陳情

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

練馬区議会Nerima city Assembly 練馬区議会Nerima city Assembly

所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号 電話:03-5984-4732 ファクス:03-3993-2424
© 2018 Nerima City.
フッターここまで
ページトップへ