このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区の総合計画(地方版総合戦略)の概要

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 総合計画
  4. 練馬区の総合計画(地方版総合戦略)の概要

 区は、平成27年3月、新しい区政運営の方向性を明らかにし、将来を見据えた戦略を提示するため、「みどりの風吹くまちビジョン」を策定しました。平成30年6月には、区政を更に前に進めるため、「暮らし」・「都市」・「区民参加と協働」の3つの分野からなる「グランドデザイン構想」を策定し、目指す将来像を区民の皆様と共有しました。

 グランドデザイン構想の実現を目指し、平成31年3月には、新たな総合計画として「第2次みどりの風吹くまちビジョン」を策定しました。令和4年3月には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大など社会情勢の変化に対応するため、令和4年度から5年度の2か年の取組を定める「第2次みどりの風吹くまちビジョン 改定アクションプラン」を策定しました。さらに、令和5年3月には、政策を実現する具体的な取組と体制を強化する「取組体制強化プラン」を策定しています。

 グランドデザイン構想の実現に向けて、これまでの政策を着実に継続・発展させ、その上に立ち、みどり、文化、スポーツ、都市インフラなど区民生活をより豊かにする施策に更に力を入れていく必要があります。令和6年3月、構想実現に向けた政策展開を明らかにするため、区の新たな総合計画(地方版総合戦略)として、「第3次みどりの風吹くまちビジョン」を策定しました。
 

ビジョン全体像を紹介する図

グランドデザイン構想

 平成29年年12月に素案を公表し、 区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、平成30年3月に策定しました。

第3次みどりの風吹くまちビジョン(令和6年度から令和10年度)

 令和5年12月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、令和6年3月に策定しました。

第2次みどりの風吹くまちビジョン(平成31年度から令和5年度)

改定アクションプラン(令和4・5年度)

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、経済・財政状況など、区政を取り巻く環境は大きく変化し、区民生活にも大きな影響を及ぼしました。この間に生じた新たな課題に対応するため、令和3年12月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、令和4年3月に策定しました。

第2次みどりの風吹くまちビジョン

・基本計画、アクションプラン[戦略計画]
 平成30年12月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、平成31年3月に策定しました。

・アクションプラン[年度別取組計画]
 平成31年2月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、令和元年6月に策定しました。

みどりの風吹くまちビジョン(平成27年度から平成31年度)

アクションプラン(平成30・31年度)

 平成29年12月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、平成30年3月に策定しました。

みどりの風吹くまちビジョン

・みどりの風吹くまちビジョン
 平成26年12月に素案を公表し、区民意見反映制度などにより寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、平成27年3月に策定しました。

・みどりの風吹くまちビジョン アクションプラン
 平成27年2月に素案を公表し、区民意見反映制度により寄せられたご意見・ご提案を踏まえ、平成27年6月に策定しました。

地方版総合戦略

 平成26年11月に制定された「まち・ひと・しごと創生法」により、地方公共団体は、国の「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を踏まえ、地方版総合戦略を定めることが求められています。 

練馬区版総合戦略に係る数値目標および重要業績評価指標(KPI)

 国は地方版総合戦略について、「基本目標における数値目標」と「具体的な施策ごとの重要業績評価指標(KPI)※」を設定し、PDCA(Plan・Do・Check・Action)サイクルを通じた客観的な効果検証を行うことを求めています。区は、第3次みどりの風吹くまちビジョンを地方版総合戦略に位置づけPDCAサイクルを通じた効果検証を行うため、「第3次みどりの風吹くまちビジョン(練馬区版総合戦略)に係る数値目標および重要業績評価指標(KPI)※」を設定しています。
※重要業績評価指標(KPI:Key Performance Indicator)
 施策ごとの進捗状況を検証するために設定する指標

練馬区版総合戦略 重要業績評価指標(KPI)および第2次みどりの風吹くまちビジョン アクションプラン【年度別取組計画】の進捗状況

 練馬区版総合戦略に係る数値目標、KPIおよび第2次みどりの風吹くまちビジョン アクションプラン[年度別取組計画]の進捗状況については、外部有識者等により構成する区政改革推進会議における検証・区議会の審議を踏まえ、毎年度、点検・検証をし、改善しながら「第2次みどりの風吹くまちビジョン」に掲げた施策の実現をめざしていきます。

練馬区版総合戦略 重要業績評価指標(KPI)およびアクションプランの進捗状況

 練馬区版総合戦略に係る数値目標、KPIおよびアクションプランの進捗状況については、外部有識者等により構成する区政改革推進会議における検証・区議会の審議を踏まえ、毎年度、点検・検証をし、改善しながら「みどりの風吹くまちビジョン」に掲げた施策の実現をめざしていきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで