このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区障害者計画(一部改定)(令和3年度から令和8年度)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画(令和6年度から令和8年度)を策定しました

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 計画・報告・方針など
  4. 各施策ごとの事業計画や方針
  5. 健康福祉分野
  6. 練馬区障害者計画
  7. 練馬区障害者計画(一部改定)(令和3年度から令和8年度)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画(令和6年度から令和8年度)を策定しました

ページ番号:196-763-640

更新日:2024年4月1日

 障害者の地域生活を支援するための取組の評価や社会状況の変化を踏まえ、区の障害者福祉施策を一層進めるため、『練馬区障害者計画』の一部改定を行うとともに、『第七期障害福祉計画』および『第三期障害児福祉計画』を一体的に策定しました。
 この計画は、「第3次みどりの風吹くまちビジョン」の障害者福祉分野における個別計画です。障害者に関する総合的な施策を推進するための障害者計画と、障害福祉サービスなどに係る目標や供給量の見込みを示す障害福祉計画・障害児福祉計画を一体的に策定しています。
 障害のある方の一人ひとりの人権を尊重し、どんなに障害が重くとも、地域のなかで自立して暮らし続けることができる共生社会の実現を目指し、計画期間中に、住まい・日中活動・就労・意思疎通の支援など、障害者のライフステージに応じた支援の充実に取り組んでいきます。

練馬区障害者計画(一部改定)(令和3年度から令和8年度)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画(令和6年度から令和8年度)のダウンロード

全体版

概要版

わかりやすい版

「わかりやすい版」は、練馬区障害者計画(一部改定)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画の内容をより多くの方に知っていただくため、平易な言葉遣いで、内容をイメージしやすいイラストを活用しています。

計画書の閲覧・配布

 計画書・概要版・わかりやすい版は、区民事務所(練馬を除く)や図書館(南大泉図書館分室を除く)、区民情報ひろば(区役所西庁舎10階)、障害者地域生活支援センター、総合福祉事務所、保健相談所、障害者施策推進課(西庁舎1階)で閲覧・配布します。

計画の策定経過

区民意見反映制度の活用

 区民意見反映制度(パブリックコメント)により、令和5年12月11日(月曜)から令和6年1月15日(月曜)までの間、練馬区障害者計画(一部改定)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画(素案)に対し、区民の皆さまからご意見を伺いました。

練馬区障害者地域自立支援協議会

 練馬区障害者地域自立支援協議会は、障害者の自立した日常生活等を営むことができる地域社会を構築するため、相談支援事業をはじめとする地域の障害保健福祉関係機関等が連携し、情報の共有および協働を図るための方策を協議する会議体です。
 障害者総合支援法第88条および児童福祉法第33条の20に基づき、全体会および専門部会での意見を踏まえ、練馬区障害者地域自立支援協議会として、練馬区障害者計画(一部改定)・第七期障害福祉計画・第三期障害児福祉計画に対する意見が提出されました。

子どもたちからご意見を募集しました

子どもに関する区の取り組みを定める計画などに、子どもたちのご意見を反映させるため、区ホームページの子ども向けページでご意見を募集しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 障害者施策推進課 事業計画係  組織詳細へ
電話:03-5984-4602(直通)  ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ