このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区消費生活センターの年末年始のご案内

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 消費生活
  4. 消費生活センターのご案内
  5. 練馬区消費生活センターの年末年始のご案内

ページ番号:433-252-189

更新日:2024年12月25日

12月28日土曜日から1月5日日曜日まで、練馬区消費生活センターは休館となります。

消費生活に関わるトラブルについては、1月6日以降にまずはお電話で03-5910-4860にご相談ください。また、「消費者ホットライン」(電話 188)は、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日御利用いただけますので、こちらもご利用ください。おかしいな、と思ったら、あわてずに以下の「こんな時は」を参考にしてください。

こんな時は

修理・点検編

リフォーム事業者紹介サイトや見積りサイトの利用は慎重に~契約先を決めるのは、あなたです!契約内容もよく確認しましょう~

 リフォーム業者を、インターネットで検索してみると、事業者を紹介してくれたり、一括して複数社の見積りを送ってくれるなど、色々なポータルサイトがあります。リフォーム事業者の紹介サイト選びは重要です。
 リフォーム事業者と契約する際は、契約内容や条件を納得するまで確認しましょう。

屋根工事の訪問販売でトラブルが続いています~突然の訪問で勧誘されてもすぐに契約するのはやめましょう~

突然訪問した事業者から、屋根等の修理を勧められ、「風で飛んだら危ない」「通行人や隣家に被害が出る」などと言われてしまうと不安になり、契約を急いでしまいがちです。
本当に必要な工事なのか、複数の事業者から見積りを取ったり、家族や身近な人に相談して検討しましょう。

インターネット編

インターネットでの宿泊予約でトラブルに!!~これから旅行を考える方へ 予約サイトでの宿泊予約は慎重に!! ~

オンライン旅行予約サイトでは、予約確認画面の確定ボタンを押すことで契約が成立します。
キャンセル料の発生は施設や宿泊プランによって異なります。キャンペーンなどで通常より安い価格の場合は変更不可、取消料100%が多いようです。
予約を確定する前に、契約先や利用規約、解約条件などをよく確認しましょう。

通販サイト、カード会社、宅配便事業者などをかたる偽SMS・メールに警戒を!

通販サイト、クレジットカード会社、宅配便事業者などの実在する組織をかたるメールやSMS(ショートメッセージサービス)を送信し、パス
ワードやID、暗証番号、クレジットカード番号などの個人情報を詐取するフィッシングに関する相談が全国の消費生活センター等に寄せら
れています。

その他

注意する事例について

(1)トイレが詰まった!鍵がない!害虫が出た!外出先で車が動かなくなった!などの緊急時は落ちついて

焦ってインターネットで検索し、上位に表示された安価な料金広告の業者を呼んで高額請求されるトラブルが多発しています。クーリング・オフできる場合もありますが、被害回復は困難です。極端に安い広告を鵜呑みにせず、納得できない高額の場合はその場で全額を支払わないよう注意してください。

(2)テレビショッピングなどをみて電話で注文したら、意図せず「定期購入」に!?-「サンプル」「おまとめコース」などを勧められても要注意!-

電話注文時に販売業者から、別の商品や複数月分の商品を勧められても、興味がなければきっぱりと断りましょう。
興味を持った場合でも、すぐに注文せず、「定期購入」になっていないかなどをよく確認し、内容が十分に理解できない場合はきっぱり断りましょう。

(3)海産物の電話勧誘販売・送り付けトラブルがさらに増えています。

事業者からの電話勧誘で契約をしたときは、クーリング・オフができます。
一方的に商品が届いても受け取らない!受け取ってしまっても代金を支払う必要はありません。
トラブルになったときは消費生活センター等に相談しましょう。

(4)訪問買取業者に注意

不要な衣類や食器などなんでも良いので買い取るという電話の後、事業者が自宅にやって来ます。ところが、貴金属を出せと強引で怖くて断れず、結局安く買い取られたというトラブルが発生しています。クーリング・オフできますが、連絡が取れない、返品されないという場合も多く、注意が必要です。

クーリング・オフがしたい。書き方がわからない。

クーリング・オフは原則8日以内に書面で「契約解除通知書」を送付する必要があります。
詳しくは、クーリング・オフ制度のページを参考にしてください。

年末年始に帰省の際は、実家等で消費者トラブルが起きていないかご確認ください!

以下を参考に、身近な方々と消費者トラブルについて話し合い、ご家族でトラブルを防止しましょう。

お役立ち情報が届くSNSのご紹介

国民生活センターのLINEやFacebook、Twitterを登録することで情報が届きます。
最新情報を知ることは、被害に遭わないための近道です。
以下のサイトから登録できます。ぜひご利用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

産業経済部 経済課 消費生活係  組織詳細へ
電話:03-5910-3089(直通)  ファクス:03-5910-3440
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

消費生活センターのご案内

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ