このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和2年度の青少年委員会の活動

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育
  4. 青少年向け
  5. 青少年委員
  6. 令和2年度の青少年委員会の活動

ページ番号:195-961-578

更新日:2021年8月2日

活動報告

ジュニアリーダー養成講習会開講式

青少年委員会では、ジュニアリーダー養成講習会を行っています。
この講習会は、小学5年生から中学3年生までを対象に、地域におけるグループ活動や子ども会活動において中心的役割を担うジュニアリーダーを育成することを目的としています。
例年は4月に全体が集って開講式を行っていますが、今期は新型コロナウイルスの影響により、7月に小学生対象の初級(初級は4地区に分かれて)と中学生対象の中級に分かれ、青少年委員や青年リーダーも参加し開講式を行いました。これから12月の閉講式まで、毎月1回程度講習が行われます。


中級では感染防止のため、午前と午後に分かれて開講式を開催しました。


除菌・消毒対策もしっかり行いました。


高校生や大学生などの「青年リーダー」も待ちに待った開講式

「青年リーダー」による楽しいレクリエーションゲームです。
密接・密集にならないように工夫して行っています。


マスクをしていても、みんな笑顔で盛り上がりました!


次回の講習会も楽しみです!

豊玉・開進地区のジュニアリーダー養成講習会

新型コロナウイルス感染症対策をしっかりしながら、豊玉・開進地区のジュニアリーダー養成講習会は、順調に進んでいます!
これまでの活動を振り返ります。

第1回講習会(7月12日:練馬区職員研修所 開講式・リーダー決め・班旗づくり・レク)
しっかり距離をとって、田中初級長のごあいさつ

第1回講習会。
レクゲームは、大盛り上がり。
みんな、子供らしく元気に体を動かしたい!

第2回講習会(8月9日:豊玉小学校と周辺の公園 ウォークラリー&レク)
新型コロナウイルス感染症と熱中症に気を付けて、コースを慎重に決めました。

第2回講習会
チェックポイントのゲームも様々に工夫をこらしました。

第3回講習会(9月27日:南町小学校 キャンプを知ろう&レク)かまど体験
来年のキャンプに向けて、しっかりと火を起こす方法を学びます。

第3回講習会
刃物の便利さと怖さを知る薪割(まきわり)
ケガのないようリーダー、委員がしっかりフォロー。

第3回講習会
今年は、お湯で飯盒(はんごう)の練習。来年のキャンプが楽しみです。

石神井地区 初級・中級合同講習会

合同講習会の前半は恒例の障害物リレーです。緑のバンダナの初級生と赤のバンダナの中級生が同じ班になり、6班に分かれて競います。お兄さんお姉さんと一緒で初級生はちょっとドキドキ。
後半は中級生によるレク(=レクリエーション。以下「レク」)です。初めて人前で披露するレクに緊張しながらも立派に仕切ってくれました。今年は初級・中級の青年リーダーと青少年委員が会議を重ね、感染症対策に様々な工夫を凝らし、企画しています。

受講生の憧れの存在である青年リーダーが勢ぞろい。青年リーダーとは、受講生を卒業した高校生以上のメンバーのこと。
さあ、合同講習会の始まりです!


なわとびくぐりは、なわが動くので素早い動きが要求されます!


おっとっと。平均台渡りは落ちたらそこからやり直し。


クイズコーナーは算数クイズなど選べます。簡単そうで意外とみんな悩みます・・・

しゃべらない身振り手振りの伝言ゲームです。どうやったら伝わるか、けっこう頭を使います。

中級生のレク、「バースデーライン」。こちらも言葉ではなく身振り手振りで自分の誕生日を伝え、誕生日順に並んでいきます。
ひとつになった大きな輪は仲間の証(あかし)です。

大人気のレク、「サンハイ」。自分に当てはまる言葉を言われたら、ジャンプして頭の上で拍手します。終わるころにはみんなヘトヘト。でも、いい顔をしていますよ!

少し前まで小学生だった中級生が成長して、今度は初級生にレクを伝えます。緊張しながらも頑張っている姿は素晴らしいですね!!

楽しかった合同講習会も終わり、最後に景品とおみやげのあんパンを受け取ります。また来年も参加したいと笑顔いっぱいでした。

大泉地区ジュニアリーダー講習

大泉地区のジュニアリーダー養成講習会では、地元の牧野記念庭園を訪れたり、白子川の源流めぐりやパラスポーツのボッチャ体験などの講習会を実施しました。

第1回講習会。みんな少し緊張していますが、新しい仲間たちと自己紹介後に班旗づくりをして交流しました。

第3回講習会は白子川の源流を訪ねました。白子川源流・水辺の会の皆さんから、白子川に生息する生物や植物について教えていただきました。

第5回講習会ではパラスポーツのボッチャを体験。ボールを投げる場所など、チームで作戦を考えて行う奥の深いスポーツでした。                                                                                


閉講式で修了証を手にした子どもたちの姿に成長を感じました。

閉講式の後は最後のレク。
内容も盛りだくさんで、みんなが心ひとつにまとまって楽しむことができました。

お問い合わせ

こども家庭部 青少年課 青少年係  組織詳細へ
電話:03-5984-4691(直通)  ファクス:03-5984-1221
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

青少年委員

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ