このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

土支田農業公園

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. ねりまの案内
  4. ねりまの風景
  5. 土支田農業公園

令和7年度農業教室講習生の募集について

令和7年度の農業教室講習生の募集については、現在調整中です。

募集については、再度当ホームページにてお知らせいたします。

土支田農業公園

土支田農業公園は野菜づくりを通して自然とふれあい、農文化に親しめる公園です。
広がる畑や昔ながらの納屋や水車など、練馬ならではの農風景が味わえます。

場所

練馬区土支田3丁目34番26号
(注釈)駐車場はございません。お身体の不自由な方は、お電話にてお問合せください。

開園時間

体験農場:日中はご自由にご覧いただけます。
管理棟・古納屋:午前9時30分から午後4時30分
  (注釈)上記時間外および火曜日(火曜が祝休日の場合は、その直後の祝休日ではない日)、
   年末年始(12月29日から1月3日)は、管理棟および古納屋はご利用できません。

お問い合わせ先

土支田農業公園:03-5387-8931

農業教室

 毎年4月から翌年1月までの約10か月間、農業教室が行われます。
 農業教室では、講習生が農場スタッフの講習を受けて、畑づくりから植付け、収穫まで
を体験できます。

【令和7年度に農業教室で育てる予定の野菜】
○個人区画
 前期(春夏):ジャガイモ、トウモロコシ、エダマメ、ミニトマト
 後期(秋冬):ニンジン、ハクサイ、ダイコン、キャベツ、ブロッコリー
○共同畑
サトイモ、キュウリ、ナス、ラッカセイ、サツマイモ、ネギ、練馬大根

関連情報

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
Select Language