ページ番号:771-001-685
更新日:2025年1月21日
にほんごスピーチ大会では、練馬区内のボランティア日本語教室で日本語を学習している方が、日本語でスピーチをします。
日頃の学習の成果を披露する機会です。ぜひご参加いただき、温かく応援してください。
2025(令和7)年3月1日(土) 午後2時~4時30分
※ 受付開始 午後1時40分~
《当日の予定》
第1部 スピーチ発表
第2部 交流会
A:会場参加 (定員45名)
文化交流ひろば (練馬区光が丘3-1-1 3階)
B:オンライン(Zoom)参加 (定員100名)
※オンライン(Zoom)では、第1部スピーチ発表のみご参加いただけます。 第2部交流会にご参加いただくことはできません。
参加するには、事前のお申込みが必要です。
【申込期間】
2025(令和7)年1月21日(火)~2月27日(木)
電話で地域振興課事業推進係までお申込みください。
電話番号
日本語、やさしい日本語 |
03-5984-1523 (平日午前8時30分から午後5時15分まで) |
英語、中国語、 韓国語、タガログ語 |
03-5984-4333(※) |
※英語、中国語は、月曜日から金曜日の午後1時から午後5時まで。
※韓国語は、金曜日の午後1時から午後5時まで。
※タガログ語は、月曜日の午後1時から午後5時まで。
専用申込みフォームからの申込み
専用申込みフォーム(https://logoform.jp/form/G2rU/446339(外部サイト))からお申込みください。
お申込み後、申込受付完了メールが届きます。
※ URLをお送りする際、携帯電話・スマートフォン等の迷惑メール対策でメールが届かない場合があります。あらかじめ、お持ちの携帯電話・スマートフォン等の設定確認をお願いいたします。
【B: オンライン (Zoom) 視聴参加】
専用申込みフォーム(https://logoform.jp/form/G2rU/446384(外部サイト))からお申込みください。
お申込後、申込受付完了メールが届きます。
※ URLをお送りする際、携帯電話・スマートフォン等の迷惑メール対策でメールが届かない場合があります。あらかじめ、お持ちの携帯電話・スマートフォン等の設定確認をお願いいたします。
お申込みから参加までの流れ
当日、会場へお越しください。
(専用申込みフォームからお申込みいただいた方は、お申込み後、申込受付完了メールが届きます。)
【B: オンライン(Zoom)視聴参加】
(1)お申込み後、申込受付完了メールが届きます。
(2)Zoomのウェビナー登録を2月25日(火)までに行ってください。
(1)のメールに事前登録時のURLを記載しております。
事前登録がお済みでない場合、当日参加することができません。
(3)当日のプログラムはご自身でダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードURLは(1)のメールに記載しております。
2月27日(木)正午からダウンロードできます。
(4)当日視聴用URLからご参加ください。
視聴用URLは、(2)の事前登録完了後にメールでお知らせします。
イベントの進行の妨げとなる行為をされた場合、退出をお願いすることがございます。ご了承ください。
【B:オンライン参加者】
(1)Zoomの「ウェビナー機能」を使って開催いたします。Zoomの利用にあたっては、最新のバージョンへの更新を行ってください。
(2)Zoom視聴用URL、IDの流用や共有はご遠慮ください。お申込みされた方がご参加ください。
(複数の方がご参加になる場合は、それぞれお申込みください。)
(3)本イベントの録画、録音、撮影は禁止します。また、録画、録音、撮影した写真をインターネット上にアップロードすることも禁止します。
(4)音が聞こえづらい、画像が荒い、利用方法が分からないなどのトラブルには対応致しかねます。また、視聴が困難であった場合の対応も致しかねます。
(5)参加費は無料ですが、通信費は参加者の負担になります。あらかじめご承知おきください。
※Wi-Fiに接続するなど、安定したネットワーク環境で参加することをお薦めいたします。
(Wi-Fiに接続していない状態で操作した場合、一般的に10分あたりの通信容量は60~130MB程度と言われています。)
(6)Zoom利用により発生する損失や被害などについては、区は一切の責任を負いません。
(7)Zoomの操作方法等については、Zoom公式ページ(https://zoom.us/(外部サイト))を事前にご確認ください。
にほんごスピーチ大会チラシ
にほんごスピーチ大会のチラシ(日本語・英語・中国語・韓国語)(PDF:1,012KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報が見つからないときは