乳幼児(生後6か月以上4歳以下)の新型コロナウイルスワクチン接種について
- トップページ
- 保健・福祉
- 保健
- 感染症
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(感染が疑われる症状のある方、ワクチン接種など)
- 新型コロナワクチン接種について
- 乳幼児(生後6か月以上4歳以下)の新型コロナウイルスワクチン接種について
ページ番号:449-966-734
更新日:2023年6月9日
乳幼児の接種概要
対象者
生後6か月以上4歳以下の方
接種開始日
令和4年10月27日(木曜)から
(注釈)予約・接種の開始日は、各医療機関・会場によって異なります。
接種券の発送時期
令和4年11月16日(水曜)に発送しました。
以降は、生後6か月になる週に発送します。
(注釈)1~3回目用の接種券が1枚にまとまった様式となります。
使用ワクチン
乳幼児用ファイザー社ワクチン
接種回数・接種間隔
合計3回
1回目接種後、通常3週間の間隔をおいて2回目接種
2回目接種後、8週間以上の間隔をおいて3回目接種
(注釈)乳幼児は3回接種することで初回接種が完了となります。
(注釈)1回目からの間隔が3週間または2回目からの間隔が8週間以上空いた場合はできるだけ速やかに次の接種をしてください。
接種部位
三角筋中央部または大腿前外側部(1歳未満は大腿前外側部)
接種会場
予約枠の空き状況
個別接種会場(医療機関等)
6月8日現在、下記医療機関は予約を受け付けています。(満了になり次第終了)
診療所(クリニック)名 | 住所 | ワクチンの種類 | 予約方法 |
---|---|---|---|
くどうクローバークリニック | 関町北2-26-17-1F | 乳幼児ファイザー | 電話番号:03-5903-5070 乳幼児ファイザー(要予約) |
集団接種会場(区立施設等)
掲載されている内容は、令和5年6月9日現在のものです。
下記は、集団接種会場(区立施設等)の予約枠の空き状況です。
予約時間を過ぎますとキャンセル扱いとする場合があります。あらかじめご了承ください。
(乳幼児)集団接種会場の予約枠の空き状況(PDF:187KB)
予約方法
診療所等(クリニック)での個別接種
「個別接種会場一覧」をご覧いただき、ご希望の診療所などへ直接予約をしてください。
(注釈)予約・接種の開始日は、各医療機関・会場によって異なります。
病院・区立施設での集団接種
インターネット予約サイト(外部サイト)
(注釈)Microsoft社のInternet Explorerでは予約専用サイトを利用できません。下記推奨ブラウザで予約専用サイトをご利用ください。
(推奨ブラウザ)Edge 最新バージョン、Google Chrome 最新バージョン、Safari 最新バージョン
【区立施設での予約について】
1回分の予約となります。次回の接種は、ご自身でご予約をお願いいたします。
【病院での予約について】
会場によっては、1回目の予約を取ると、2回目の接種は3週間後の同じ曜日・時間・会場で自動的に予約されます(セット予約)。2回目の日時を考慮の上、ご予約下さい。
3回目接種は自動予約ではありません。接種するには、予約をお取りください。
インターネット環境がなく、予約が困難な方へ
【練馬区新型コロナウイルスワクチン予約センター】(令和5年5月1日正午から6月30日まで)
電話番号:0120-300-223
受付時間:午前9時から午後5時(毎日)
【練馬区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター】
電話番号:0120-427-417
受付時間:午前9時から午後5時(平日)
お電話のかけ間違いが多くなっております。発信前に改めて電話番号をご確認願います。
当日の持ち物など
- 「新型コロナウイルスワクチン接種券」(被接種者本人のもの)
- 「予診票」(事前に必要事項をご記入ください。)
- 「本人確認書類」(被接種者本人の健康保険証、パスポートなど)
- 「母子健康手帳」(他の予防接種歴の確認のため、必ずお持ちください)
お薬を飲まれている方は、「お薬手帳」をお持ちいただくとスムーズです。
接種日当日は、保護者の同伴と予診票への保護者の同意署名が必要です。
5歳の誕生日を迎える方へ
- 2回目または3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合も、乳幼児用のワクチンを使用します。
- 乳幼児用ワクチンを接種せずに5歳の誕生日を迎えた場合、5歳から11歳用のワクチンを2回接種します。接種券は乳幼児用のものを使用し、3回目の接種券は使用しません。
接種時の注意
- 現時点で規定されている接種の実施期間は令和6年3月31日までです。
- 前後に他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)を行う場合は、13日以上の間隔を空けてください。
- インフルエンザワクチンは同じ日に接種を受けることができます。 同時接種を希望する場合は、接種を希望する医療機関にご確認下さい。
保護者の方へ
新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(厚生労働省)(PDF:3,273KB)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(乳幼児(生後6か月~4歳)接種用)(PDF:1,050KB)
新型コロナワクチン接種後の注意点(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(厚生労働省)(PDF:2,124KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
練馬区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0120-427-417 ファクス:03-3993-6553


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202