このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

ゴールデンウィーク期間中(4月29日から5月5日)の新型コロナウイルス感染症相談窓口について

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 感染症
  5. 新型コロナウイルス感染症関連情報(感染が疑われる症状のある方、ワクチン接種など)
  6. ゴールデンウィーク期間中(4月29日から5月5日)の新型コロナウイルス感染症相談窓口について

ページ番号:927-575-613

更新日:2022年4月28日

新型コロナウイルス感染症に関するご相談

東京都発熱相談センター

発熱や咳、息苦しさなど気になる症状があり、受診先をお探しの方からの相談を受け付けます。症状や経過を伺い、受診可能な医療機関を案内します。

  • 電話番号:03-5320-4592 または 03-6258-5780
  • 対応時間:毎日24時間
  • 対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ミャンマー語、タイ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語

東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル

  • 電話番号:03-6630-3710
  • 対応時間:毎日24時間

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター

感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウイルス感染症に関する相談を受け付けます。

  • 電話番号:0570-550-571
  • 対応時間:毎日午前9時から午後10時
  • 対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ミャンマー語、タイ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語

練馬区で実施するワクチン接種に関するご相談

練馬区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

練馬区で実施するワクチン接種について相談ができます。
コールセンターではワクチン接種の予約は受け付けておりません。ワクチン接種の予約方法など詳しくはリンクをご確認ください。

  • 電話番号:0120-427-417
  • 対応時間:5月2日(月曜)午前9時から午後5時
  • 対応言語:日本語

ワクチン接種全般に関するご相談

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

ワクチン接種全般に関する相談ができます。

  • 電話番号:0120-761-770
  • 対応時間:以下のとおり (土曜・日曜・祝日も実施)
  • 対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語
  1. 日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:午前9時から午後9時
  2. タイ語 : 午前9時から午後6時
  3. ベトナム語 : 午前10時から午後7時

ワクチンの副反応に関するご相談

東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター

接種後に副反応の症状が見られる場合、看護師、保健師等に相談ができます。

  • 電話番号:03-6258-5802
  • 対応時間:毎日24時間
  • 対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ビルマ語(ミャンマー語)・タイ語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語

聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方向けに、ファクシミリでの相談も受け付けています。詳しくはリンク(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご確認ください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルス感染症関連情報(感染が疑われる症状のある方、ワクチン接種など)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ