中村橋福祉ケアセンター(心身障害者福祉センター)貸室利用申請書
- トップページ
- 申請書ダウンロード
- 障害のある方(申請書ダウンロード)
- 中村橋福祉ケアセンター(心身障害者福祉センター)貸室利用申請書
ページ番号:191-959-484
更新日:2021年1月1日
概要
中村橋福祉ケアセンター(心身障害者福祉センター)の施設は、障害者団体等に貸し出しを行っています。
利用できる施設
活動室1(定員10名):1階 登録団体のロッカー室兼
活動室2(定員25名):1階
活動室3(定員20名):2階
和室(定員30名):1階
集会室(定員40名):2階
機器室:1階 視覚障害者のためのパソコン、スキャナー、点字プリンターを備える
対象者
事前に団体登録が必要です。団体登録できるのは、練馬区内に住所を有する障害者の福祉向上に寄与することを目的とする団体に限ります。また、次の要件を満たす必要があります。
団体登録を希望の方は、お問い合わせください。
1 区内に住所を有する者、区内に存する事務所もしくは事業所に勤務する者または区内に存する学校に在学する者が団体の代表者であること。
2 営利を目的としない団体であること。
3 施設の管理運営に支障がないと認められる団体であること。
手続き期間・方法
予約は、利用を希望する日の2か月前の1日(土日祝日、休館日(12月29日~1月3日)の場合は翌日)から窓口もしくは電話で受け付けます。
予約後「利用申請書」に必要事項を記入の上、利用日(土日祝日、休館日(12月29日~1月3日)の場合は前日)まで(必着)に提出してください(窓口へ持参、郵送、FAXまたは電子メールに添付して提出のいずれか)。
必要な備品などがある場合は、申請書にご記入ください。受付後、「利用承認書」をお送りしますので、ご利用当日に忘れずにお持ちください(電子メールで届いた場合は、利用承認書を印刷してお持ちください)。
※提出が利用日直前の場合には「利用承認書」をお送りできない場合があります。その際は、個別にご連絡します。
※郵送で提出する場合は、返信用切手(84円分)を同封してください。
※FAXで提出する場合は、返信のためのFAX番号をお知らせください。
費用
利用料金はかかりません。
提出先
窓口・郵送・FAX・電子メール
中村橋福祉ケアセンター(心身障害者福祉センター)
- 場所 中村橋区民センター
2階(〒176-0021練馬区貫井1-9-1)
- 時間(窓口提出の場合) 午前8時30分から午後5時15分(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
- FAX (03)3970-5676
- メールアドレス SINSHOCENTER01@city.nerima.tokyo.jp
利用申請書ダウンロード
利用申請書様式
記入例
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
中村橋福祉ケアセンター(心身障害者福祉センター)
電話:03-3926-7211
ファクス:03-3970-5676


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202